【現役ドラフト悲喜こもごも】さらば上茶谷投手、ようこそ浜地投手
- 2024.12.10
- 現役ドラフト
- #上茶谷大河, #横浜DeNAベイスターズ, #浜地真澄, #現役ドラフト
9日、プロ野球現役ドラフトが行われました。
2024年の結果はこちらです。
https://c.npb.jp/geneki_draft/2024/index.html
(リンク:2024.12.09日本野球機構HPより)
この中に、みなさんの推しだった選手が入っているかもしれません。
ショックは大きいと思いますが、新天地で活躍できるよう応援しましょう。
上茶谷投手がホークスへ
この報道を知った時、「まさか!」と思ったのは私だけではないでしょう。
これを書いている今も、ショックが続いています。
本人はメキシコでこのことを知ったのだと思われます。
まさに「青天の霹靂」でしょう。
もう「ドドリア」の漫才が見られなくなるのが残念です(そこ?)。
先発に復帰するための武者修行だったと思いますが、来季から福岡になるとは。
交流戦の時は、お手柔らかにお願いします。
福岡での活躍を心よりお祈りいたします。
あまり外国人選手に「変な日本語」を教えすぎないように。
前タイガースの浜地投手がベイスターズへ
そして、ベイスターズが獲得した選手は、タイガースの浜地投手でした。
浜地投手、ようこそベイスターズへ。
2022年にブレイクを果たしたものの、翌23年は肩の故障で思うようなピッチングができませんでした。
そして、今シーズンは18試合に登板して防御率2.11、WHIP0.89と本来のピッチングが戻ってきたように思えます。
ぜひ、ベイスターズのブルペンをさらに活性化させてほしいものです。
痺れる場面での登板が多くなりそうですが、ハマスタでの活躍に期待しております。
来シーズンへの戦力補強は着々と進んでいる?
先日は新入団選手のお披露目もあり、背番号も決まりました。
外国人選手の契約も一通り済んだようです。
現状、前タイガースの岩田投手、前ホークスの笠谷投手を獲得し、新たに浜地投手が加わりました。
チーム防御率を向上させるべく、着々と戦力補強は進んでいると思います。
R.マルティネス投手の獲得からは手を引いたようですね。
となると、バウアー投手の復帰もあるかもしれません。
まあ、この辺は正式に決まるまで静観しようと思います。
今は来シーズンに向けて鋭気を養っている時期です。
また何かしらの情報が入ってきたら、こちらでも更新します。
それでは、また🖐️
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリック、またはタップしてくれるとうれしいたぬ☆
-
前の記事
ベイスターズの長い1日、優勝パレードからみなとみらいまでお祝いムード一色 2024.11.30
-
次の記事
【練習見学?試合観戦?】横浜DeNAベイスターズ春季キャンプの歩き方 2024.12.18