出場選手登録29人を大予想! ベイスターズにオープナーは必要か?
- 2019.02.28
- 横浜DeNAベイスターズ

まずはこのニュースからご覧ください。
(そして、上のバナーもクリックをお忘れなく)
(2/28 サンスポ)
練習試合、オープン戦と不甲斐なかったのは確かですが、まさか2軍とは。
今後のオープン戦は、しばらく遠征が続くので横須賀で調整した方がいいという判断でしょうか。
キャンプMVPの神里を筆頭に、楠本、佐野、宮本と猛アピールした選手たちに追われた形になってしまいましたかね。
もういくつ寝ると開幕戦です。
ここで、いっちょ予想でもしてみようかということで、やってみようと思います。
久々に繰り出す、私の妄想劇によろしくお付き合いください。
題して「出場選手登録29人を大予想」
所謂、開幕1軍ってヤツです。
それでは、さっそくいってみよう!
【野手14人】背番号順
0 中井、1 桑原、2 ロペス、5 倉本、8 神里、9 大和、25 筒香、29 伊藤光、31 柴田、37 楠本、39 嶺井、44 佐野、51 宮﨑、99 ソト
【投手15人】背番号順
12 阪口、14 石田、15 井納、17 三嶋、19 山﨑、21 今永、26 濵口、27 上茶谷、30 飯塚、35 三上、47 砂田、48 京山、53 パットン、62 エスコバー、65 国吉
キャンプを終えた時点での見立てです。
あくまで私の予想なので、誹謗中傷等はご容赦ください。
(例)「ワイの好きな◯◯がおらんやんけ!」
でも、かなり自信はあります。
まずは野手14人から
先ほど触れた桑原は、打撃不振とはいえ守備の面で1軍に必要ということです。
細川と宮本をどうするか迷いましたが、中井を入れることで外れることになりました。
ポジション的には、ライトをどうするかぐらいで、後はほぼ決まっているような気がします。
そして投手15人
今年から登録人数が1人増えて29人となりました。
ベイスターズとしては、もちろん投手を1人入れることになると思います。
そこで考えられるのは、オープナーを取り入れるかどうか。
こちらをご覧ください(今日2回目)。
節丸アナには、いつもニコ生でお世話になっているので、ご存知の方も多いことでしょう。
序盤はシフトについて書かれています。
こちらは沖縄で実践していましたよね。
筒香もシフト敷かれています。
で、オープナーについてです。
<オープナーとは?>
結論から先にいうと、ラミレス監督ならやるでしょう!
去年もやりましたよね?
私の記憶が確かならば、3度あったと思います。
読売戦の平田、広島戦の国吉、そして中日戦の加賀です。
先発ローテは、また今度予想しますが、阪口の時にやるかもしれませんね。
元々先発だった三嶋のオープナーもあるかもしれません。
以上で妄想劇は終わりです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました😊
- 前の記事
春季キャンプ打ち上げ MVPは今永と神里 そして週末は札幌へ 2019.02.27
- 次の記事
3/2 オープン戦 DeNA vs 日本ハム 〜石田の誕生日を清宮が祝砲、新応援歌もあるよ 2019.03.02