マシンガン打線とマシンガン継投で引き分けに持ち込んだ
- 2020.09.09
- 横浜DeNAベイスターズ
- #YOKOHAMA STAR☆NIGHT, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #阪神タイガース

YOKOHAMA STAR☆NIGHT 第一夜
周りにも「今シーズンはハマスタ自粛」と公言していたのですが、ついに本日解禁してしまいました。
2013年から毎年欠かさず行っていたYOKOHAMA STAR☆NIGHTですが、コロナ禍ということもあり、チケット争奪戦に参戦もせず諦めようと思っていました。
しかし、数日前に友人から想定外のお誘いがあり、結局行くことを決心しました。
STAR☆NIGHT ARのラストはハマスタでした。

ハマスタの入場時にしてもらった検温は36.0度でした。
【本日のスタメン】
8梶谷、4大和、3ソト、7佐野、5宮﨑、6倉本、2嶺井、9蝦名、1坂本
今日昇格した坂本、蝦名の両ルーキーが揃ってスタメンに名を連ねました。これだけでもう私のテンションはMAXでございます。
ちなみに、STAR☆NIGHTユニフォームには柴田の圧着プリントを施しました。

残念ながら、本日は出場しませんでしたね。以前、当ブログで柴田のタオルを買うと書いたことがありましたが、結局こうなりました。
そして、試合が始まったのですが…..
【得点経過】
1回表 1アウト満塁で大山のグランドスラムが飛び出し阪神が4点先制
この時点で私のテンションがだだ下がりになったのは言うまでもありません。嶺井の交代は何だったのでしょう?懲罰交代でしょうか?現場にいると分からないのは「球場あるある」ですよね。
3回表 大山が2打席連続となる2ランで2点を追加
また今夜も「STAR☆NIGHTMARE」になってしまうのか、そう思った方も少なくはないでしょう。もちろん私はそう思っておりましたし、内心帰りたいとも思ってしまいました。友人にはこぼしていましたが。
5回表 サンズのホームランで0-7
先発の坂本がまさかの3被弾、復帰戦は惨憺たるものになってしまいましたが、この結果を糧にして次に活かしてもらいたいですね。
そして、ここから横浜のミラクルが起こるなんて誰が予想できたでしょうか?
そのきっかけを作ったのは、6回から登板した山﨑だったのかもしれません。2三振を含む3者凡退に打ち取る見事な投球内容でした。
6回裏 3つの四死球、2つのワイルドピッチ、そして佐野の3ラン、ソト、中井、大和のタイムリーで、この回一挙7点!最後は途中出場の神里がホームを狙いましたが、ここは上田コーチが止めて欲しかったですね。相変わらず信号機が壊れているようです。
7回以降は、私も手に汗を握りっぱなしでした。1点を争う意地と意地のぶつかり合いは10回まで続きました。お互いに出せる選手を出し尽くした結果は引き分けに終わりました。
【試合結果】DeNA7-7阪神
延長10回引き分け
本塁打(De)佐野11号3ラン(阪)大山16号満塁、17号2ラン、サンズ16号ソロ
<よくできました> 大和、ソト、佐野、宮﨑、倉本、中井、山﨑、国吉、石田、パットン、三嶋、エスコバー
6回の一挙7得点は、まさにマシンガン打線でした。さらにマシンガン継投でもありましたね。
4時間近い熱戦は、試合後のSTAR☆NIGHT NOVASが行われるか微妙な時間になりましたが、無事に行われました。映像と音楽と光と花火が織りなす素晴らしいものでした。

やっぱり現場での観戦は楽しい!
今日からビールの売り子さんも復帰しましたし、QRコードによる決済もちゃんとできました。ここ数年で、これだけ長く現場から離れたのはなかったので「ハマスタで野球を観られる悦び」に浸らせていただきました。誘ってくれた友人には感謝しかありません。

念願の目玉チャーハンもしっかり食べました。もちろん美味しかったのですが、いささか高いなぁと感じました。
これを機に、といきたいところですが、また私の観戦自粛は続いていくと思います。明日からは国営放送tvkで観戦させていただきます。
【明日の予告先発】
DeNAは上茶谷、阪神は青柳です。明日は雨柳さんの心配はなさそうですね。上茶谷は試練が続いていますが、ファンの(心の中の)声援を受けて今シーズンのベストピッチを魅せてほしいですね。広島戦から続く打線も好調をキープしているので明日も期待しましょう。
それではまた🖐
\I☆YOKOHAMA/
最後までお読みいただきありがとうございました。良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
京山が苦しみながらも2年ぶりの白星 2020.09.06
- 次の記事
頼りになるキャプテンがSTAR☆NIGHTを盛り上げる 2020.09.09