全集中!星の呼吸!壱の型!兎滅の刃!からの波動砲発射!そしてミシマ作戦発動!
- 2020.10.16
- 横浜DeNAベイスターズ
- #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #読売ジャイアンツ

そして最後は、3者連続三振からの〜
みしざんまい!
久々に痺れる試合終盤でしたね。
早速、試合を振り返ってまいりましょう!
【本日のスタメン】
8梶谷、4ソト、9オースティン、7佐野、5宮﨑、3ロペス、2戸柱、6大和、1井納
ジョン・シナが再婚したというニュースを見て、てっきり今日は倉本がスタメンだと思っていました。
倉本が打って渾身のYou Can’t See Me!が観られると楽しみにしていたのですが、代打にすら登場しませんでしたね。
【得点経過】
8回表 坂本の犠牲フライで巨人が先制
8回裏 佐野がライトスタンドへのソロホームランで同点に追いつき、さらに2アウト2塁から大和のタイムリー2ベースヒットで逆転に成功
【試合結果】DeNA2ー1巨人
勝 パットン3勝2敗 S 三嶋1勝1敗16S
負 ビエイラ0勝1敗
本塁打(De)佐野20号ソロ
<💮たいへんよくできました> 佐野、大和、井納、三嶋
佐野が5試合連続ホームラン!
2013年のT.ブランコ以来、球団では6人目の記録達成となりました。1977年には現コーチの田代さんも達成しております。
ヒーローインタビューでも言ってましたが、その前の打席ではチャンスの場面でしょーもないダブルアウトだったので、このホームランの完璧さに体が震えました。
さらに、ロペスのヒットから代走の乙坂が盗塁を成功し、大和のタイムリーで見事な逆転劇となりました。大和も2打席目に1アウト満塁でしょーもない三振でしたけどね。
先発の井納は、勝ち星こそ付きませんでしたが7回4安打無失点とこちらもお見事でした。
3回と7回では得点圏にランナーを背負いましたが、何とか踏ん張ってくれましたね。
8回に登板した2番手のパットンが久々の失点をしてしまいましたが、その裏で打線が逆転をしてくれたのでOKでしょう。
で、問題の最終回ですが
なぜライトのオースティンを交代させていなかったのか?
裏の攻撃で打席が回ってくるからとか考えていたのでしょうか。乙坂を代走に出した時点でライトを交代させるものと思っていました。
いきなりノーアウト3塁と同点のピンチとなりましたが、ここから三嶋のギアが上がりました。
圧巻の3者連続三振!これぞまさに守護神!
マウンドの三嶋が達観した表情のように見えました。(ヤスアキさん、観てましたか?)
ここで球団公式LINEスタンプの担当者様に業務連絡があります。
三嶋のLINEスタンプを早く変えてください
【明日の予告先発】
DeNAが京山、巨人は畠です。佐野はお約束の「期待しないでください」でしたが、6試合連続ホームランを期待しないわけがないでしょう!佐野キャプテン、明日も明後日もホームランを打っちゃってくださいね!
それではまた✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
本日のあるくんですW:5,629歩
- 前の記事
今日の平良は確かにシャープじゃなかった、でも監督采配もシャープじゃない 2020.10.16
- 次の記事
6年越しのリベンジ!「5点差が5点差」の立役者は梶谷隆幸 2020.10.18