3/26 開幕戦 vs 読売1回戦 田中俊太6打点!しかし終盤の攻防で痛恨のサヨナラ負け
- 2021.03.27
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果
- #プロ野球開幕, #横浜DeNAベイスターズ, #田中俊太, #読売ジャイアンツ

ついにプロ野球が開幕しました。
この日が来るのを誰もが待っていたことでしょう。もちろん私もです。
我らの横浜DeNAベイスターズは、東京ドームで読売と開幕戦で戦いました。
新型コロナの影響で、外国人選手が入国できず、観客も満員とはならず、試合は9回で打ち切りに。
そんな中での開幕戦となりました。
それでは、試合を振り返ってまいりましょう。
両チームスタメン
(先攻:DeNA)
8桑原、9関根、3牧、7佐野、5宮﨑、6柴田、4田中俊、2嶺井、1濵口
(後攻:読売)
9梶谷、4若林、6坂本、5岡本、8丸、3ウィーラー、2大城、7松原、1菅野
試合経過
〈1回表〉
菅野の前にあっさり3者凡退
〈1回裏〉
濵口が立ち上がりから”いつも通りの”大乱調で3失点
D0−3読
開幕投手になったものの、昨シーズンと内容はあまり変わっていない印象でした。
早くも読売にリードされ、菅野にはセーフティリードになったかもしれません。
が、しかし
〈2回表〉
チーム初ヒットはやはりキャプテンの佐野でした。
宮﨑がフォアボールを選び、柴田は叩きつけるバッティングで内野安打にしました。
これでノーアウト満塁、バッターは読売から移籍した田中俊太、センターへの犠牲フライで1点を返しました。
D1−3読
嶺井がヒットで続き再び満塁、濵口が倒れ2アウトとなりましたが、桑原がフォアボールを選んで押し出し
D2−3読
〈2回裏〉
濵口は立ち直ったようで、2者連続三振を含む3者凡退
坂本のセンターフライはちょっと危なかったですけどね
〈3回表〉
同点に追いつきたいベイスターズは、1アウトから佐野がレフトへの2ベースヒットで早速チャンスが到来しました。
宮﨑のセカンドゴロで佐野が3塁に進み、柴田がフォアボールを選んで2アウト1、3塁
ここで打席には、先ほど犠牲フライを打った田中俊。3球目のカーブをセンターに弾き返して同点に追いつきました。
D3−3読
〈3回裏〉
ようやく追いついたと思いきや、フォアボールを連発して大城に3ランを浴びた濵口は3回6失点でマウンドを降りました。
D3−6読
〈4回表〉(代打)濵口→宮本
宮本を出すにはまだ早いと思ったのですが、ベンチの期待に応えて宮本がセカンドへの内野安打で出塁
盗塁を決めるお膳立ては整っていたと思いますが、宮本は走りませんでした。
桑原のサードゴロでランナーが入れ替わり、桑原にも走って欲しかったのですが走りませんでした。
関根が意表をつくセーフティバントを決め、1アウト1、2塁となりましたが、牧がサードゴロ、佐野はライトフライで得点できませんでした。
〈4回裏〉(投手交代)濵口→国吉
柴田のファインプレイなどで、この回は3者凡退
〈5回裏〉
この回も国吉が3者凡退としましたが、岡本のライトフライはちょっと危なかったです。
〈6回表〉(代打)国吉→倉本
倉本がベンチの期待に応えてセンター前ヒットで出塁しましたが、桑原がショートゴロダブルプレー
〈6回裏〉(投手交代)国吉→砂田
砂田が3者凡退に打ち取り、味方の反撃を待たれるところでございます。
そして!
〈7回表〉
菅野から高木京に代わったところで、ベイスターズの反撃が始まりました。
牧のフォアボール、宮﨑の2ベースヒットで2アウトながら2、3塁となったところで三浦監督が動きました。
(代打)柴田→細川
細川がフォアボールを選び、これで2アウト満塁となりました。
これまで2打点を挙げている田中俊に打席が回って来たのは野球の神様の思し召しでしょうか。
初球のフォークを捉えてライトへの2点タイムリー!
D5−6読
〈7回裏〉(投手交代)砂田→山﨑(守備交代)柴田→大和
山﨑は若林にヒットを打たれましたが、坂本をダブルプレーに打ち取り3人でこの回を切りました。
〈8回表〉(代打)山﨑→神里
神里は2ボールからの3球目を打ち上げてレフトフライ、ここまでベイスターズの代打成功率は10割だったのですが、ここで途切れました。
桑原、関根も倒れてこの回3者凡退
〈8回裏〉(投手交代)山﨑→平田
岡本を三振に仕留めたところで、平田から石田にスイッチしました。
しかし、これが大誤算となってしまいました。丸、ウィーラーの連続2ベースで1点を追加され2点差となりました。
D5−7読
しかし、しかしですよ奥さん!最終回にドラマが生まれるのがプロ野球の面白いところなんですよね。
〈9回表〉
読売の守護神、中川を投入して逃げ切りを図ろうとする読売に待ったをかけたのが
昨シーズンまで読売に在籍していた田中俊太だったのです。
1アウトから佐野がフォアボール、宮﨑がこの試合2本目の2ベースヒットで2、3塁のチャンスを迎えました。
途中出場の大和が初球を打ちましたが、球威に押されてセカンドへのハーフライナーで2アウトとなりました。
3度、チャンスの場面で打席が回ってきた田中俊がレフトへ同点となる2点タイムリーヒット!
D7−7読
土壇場でベイスターズが同点に追いつきました。レフトスタンドが歓喜に沸いておりましたね。
ということで、今日はここまで!
.....という訳にはいかないようです。
〈9回裏〉(投手交代)石田→三嶋
代打の切り札、亀井に痛恨の一発を打たれてサヨナラ負けとなりました。
D7−8読
試合終了
試合結果
DeNA 021 000 202 |7 H12
読 売 303 000 011x|8 H 9
(9回サヨナラ)
(勝)中川 (負)三嶋
本塁打(読)大城1号3ラン、亀井1号ソロ
この試合で一喜一憂
💮たいへんよくできました
田中俊(圧巻の4打数3安打6打点、開幕戦のリーグ記録を更新)
💮よくできました
佐野(マルチヒットでチャンスメイク)宮﨑(2本の2ベースヒットでチャンスを広げる)
国吉(2回を2奪三振、無失点と完璧に抑える)砂田(1回を3者凡退)山﨑(1回を3人で打ち取る)
💦がんばりましょう
濵口(3回KO)石田(2/3イニングで1失点)三嶋(サヨナラ被弾)
田中俊太が来てくれて本当に良かった
オープン戦はちょっと心配していたのですが、あくまで「調整」だったということですね。
7番という打順が良かったのか、チャンスの場面で3度も打席が回って来るなんて持ってますよね〜
今後、田中俊の打順が上がるのか、それともこのままなのか楽しみです。
勝利の方程式が開幕戦では機能しませんでした。
石田、三嶋が揃って失点してしまうと厳しいですね。
悔しい開幕戦になってしまいました。
次の試合でやり返しましょう!
<次戦の予告先発>
DeNA 京山、読売 戸郷
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったら、ボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
【練習試合】vs ロッテ ”7回の男”にヤスアキ!DeNAの勝利の方程式がついに完成! 2021.03.23
- 次の記事
3/27 vs 読売2回戦 昨日に続き先発投手が試合を作れず、試合終盤に追いつかない程度の反撃で連敗 2021.03.27