8/4 侍ジャパン、韓国を下して決勝進出!悲願の金メダルまで、あと1つ
- 2021.08.04
- 侍ジャパン
- #エキシビジョンマッチ, #侍ジャパン, #北海道日本ハムファイターズ, #山田哲人, #東京オリンピック2020, #栗林良吏, #横浜DeNAベイスターズ

\侍優勝/(まであと1つ)
準決勝 日本5−2韓国
宿敵韓国の攻撃(というかイチャモン?)もなんのそのでしたね。
さすが山田哲人!という打球は走者一掃の壁ドン2ベースヒットでした。
ハマスタなら・・・・・って、ハマスタじゃん!!
ここで書くだけにしておきますが
栗林のこと、クリリンって呼んでもよかですか?
伊藤、クリリン(栗林)のルーキーコンビが大活躍でしたね。
そして、いつも思うのですが
リリーフカーがかわいい!
以上で侍ジャパンのお話は終了とさせていただきます。
その頃ベイスターズは・・・
函館で日本ハムとのエキシビジョンマッチが行われました。
函館は、こちらよりはいささか気温も低かったようで何よりでした。
今日はデーゲームでしたので、ハイライトぐらいしか観られておりません。
試合は5−2で日本ハムが勝利いたしました。
ベイスターズの得点は、犠牲フライとノーアウト満塁からソトがダブルプレーの間に3塁ランナーがホームインとタイムリーは出ませんでした。
相変わらず点の取りかたがなっておりません。
先発したロメロは5回9安打3失点、なかなか調子が上がってきませんね。
アピールしなければならない選手がなかなか結果を出すことができておりません。
その頃ファームでは・・・
昨日に続き、ヤクルト側の新型コロナ関連の諸事情により試合は中止となりました。
ワクチン接種後の副反応によるものだったのでしょうか。
止まることを知らない新型コロナウィルス(変異株)は、どこまでその猛威を奮うのでしょうか。
できる限りの防衛策を取っていくしかありませんね。
自分の身は自分で守るしかないようです。
それでは、また✋
\I☆YOKOHAMA/
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
8/2 日本 vs アメリカ 侍JAPANが延長タイブレークを制し準決勝へ 2021.08.03
- 次の記事
8/5 エキシビジョンマッチ vs 日本ハム 阪口が自己最多の122球、ファームは1安打完封リレー 2021.08.05