9/20 vs 中日20回戦 2試合連続の快挙!そして3連勝で単独4位
- 2021.09.20
- 横浜DeNAベイスターズ
- #2試合連続先頭打者ホームラン, #2試合連続完投勝利, #フェルナンド・ロメロ, #佐野恵太, #桑原将志, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム

\ロメロ優勝/
昨日は今永が完投勝利
そして今日は、ロメロが107球を投げ切っての完封勝利
2014年の9月同様の快挙達成!
2試合連続での完投勝利は、2014年9月9日と10日(共にヤクルト戦)以来の快挙だそうです。
さらに、桑原が2試合連続となる先頭打者ホームラン!
ちなみに、当時の2試合では梶谷が連続で先頭打者ホームランを放っておりました。
もし、明日の試合で先頭打者ホームランが出たら、3試合連続での先頭打者ホームランでございます。
この記録は、1993年の松永浩美さん(当時阪神)以来、史上2人目の快挙達成になるそうです。
狙って打てるものではないでしょうが、明日の試合では桑原の第1打席に注目が集まってしまうでしょうね。
それでは、本日の試合を振り返りましょう。
ベイスターズスタメン
CF桑原、SS大和、LF佐野、RFオースティン、3B宮﨑、2B牧、1Bソト、C山本、Pロメロ
大和が久々の2番スタメンです。下位打線のイメージが強い大和ですが、2番でも結果が出せるでしょうか?
試合結果
中 日 000 000 000|0 H6 E0
DeNA 230 010 00x|6 H13 E0
(勝)ロメロ3勝2敗 (負)小笠原7勝8敗
本塁打(De)桑原12号ソロ、佐野13号ソロ
本日の一首
連続で 先頭桑原 ホームラン 今永ロメロ 連続完投
本日の\優勝/者
ロメロ:9回107球を投げきり完封で3勝目、打ってはマルチヒット達成
桑原:2試合連続先頭打者ホームラン、2打席目はタイムリー2ベースと3安打2打点の大活躍
佐野:5回のソロホームランを含む3安打2打点とこちらも大活躍
この試合に一喜一憂
ロメロは、本当によくぞ横浜に来てくれました!って感じですね。
持ちギャグ(?)もようやくハマスタで披露できましたし、キャラも横浜に合っていると思います。
ランナーを背負っても、ゴロを打たせてダブルプレーでピンチを凌いだピッチングはお見事でした。
これからもっと勝ち星を挙げてくれるでしょう。
打線は昨日に続き、桑原のホームランが起爆剤となりましたかね。
2回までで5得点と、序盤で大きなリードを拡げることができました。
特に、2回裏の桑原、大和、そして佐野による3連続タイムリーは圧巻でした。
桑原の前で、ロメロがヒットを打ってチャンスを作ったことも大きかったですよね。
連日の快勝ということで、現場のファンは最高の気分だったことでしょう。
3連勝で単独4位、そして、借金も9まで減って来ました。
この調子で借金完済まで行って欲しいですね。
明日の予告先発と展望
明日からはハマスタでヤクルトとの3連戦が行われます。
予告先発は、DeNAが坂本、ヤクルトはスアレスです。
これまで、ヤクルトとの対戦成績がよろしくない(4勝11敗2分)のですが、今のチーム状況ならヤクルトにも通用すると思います。
いつまでも、やられっぱなしで良いわけありません。
スアレスとの対戦は、これまで3戦2勝、防御率も2.25と抑えられてしまっております。
しかし、ベイスターズのクリーンアップがスアレスを苦手としているわけではありません。
好調の打線がヤクルトに打ち勝ってくれることでしょう。
連勝を重ねて、とっとと借金を完済してしまいましょう。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
9/19 vs 中日19回戦 \今永優勝/1回と6回の集中打で4位中日に大勝 2021.09.19
- 次の記事
9/21 vs ヤクルト18回戦 今日も初回から!…..そして三嶋が「7回」に登板す 2021.09.21