野球観戦が初めてでも安心!横浜スタジアムを200%楽しむ方法
- 2023.07.25
- #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム
2021年夏に開催された東京オリンピックの野球とソフトボール競技の会場に選ばれたのが横浜スタジアム(通称:ハマスタ)でした。 オリンピックの開催に向けて座席数を大幅に増やし、球場もリニューアルされた横 […]
25年ぶりの頂を目指してベイスターズは戦います!
2021年夏に開催された東京オリンピックの野球とソフトボール競技の会場に選ばれたのが横浜スタジアム(通称:ハマスタ)でした。 オリンピックの開催に向けて座席数を大幅に増やし、球場もリニューアルされた横 […]
横浜スタジアム(通称ハマスタ)は、2023年現在約3万4,000人が収容できるスタジアムです。 横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムは、試合開催日になると大入満員になる人気の球場となっ […]
今日から10月、ついに本拠地最終戦でございます。 今日は降雨ノーゲームの振替試合でしたが、ハマスタにはたくさんのファンが訪れました。 先日の試合途中に離脱した佐野は、右手首の故障で残念ながら登録抹消と […]
とりあえずステマ対策は完了しました。 このブログが現在の形式になったのは、今からちょうど4年前のことです。 ステマ対策をしながら過去のブログを読み返してみると、我ながらものすごい言霊だと思ったブログが […]
宮城と石川とはいっても、日本の都道府県の話をするわけではありません。 阪神との今シーズン最終戦がハマスタで行われました。 すでに優勝を決めている阪神のファンもハマスタ最終戦ということもありたくさん来場 […]
ついに、この日が来てしまいました。 藤田一也選手の引退試合でございます。 19年間のプロ野球人生に終止符を打つ時がきたのです。 試合前には、藤田選手のこれまでの軌跡を写真に収めた特設ボードで写真を撮る […]
CS進出を賭けた戦いがそこにはありました。 3位DeNAと4位巨人の直接対決です。 この3連戦で、ほぼCS進出するチームが決まります。 それでは、3連戦を振り返ってまいりましょう。 9/24 DeNA […]
セ・リーグの順位争いも佳境に入ってきました。 負けられない戦いは最後まで続いていくことでしょう。 ハマスタ5連戦の結果次第で、今後の順位が決まっていくかもしれません。 9/22の試合は降雨ノーゲーム […]
今シーズン、ベイスターズの試合も残り少なくなってきました。 そんな中、大きなニュースが2つ飛び込んできたので、最初に触れておきます。 あ、オリックスバファローズの皆さん、3年連続のアレ、おめでとうござ […]
最初に謝っておきます。 タイトルに下手とか書いてすいません。 神宮でのヤクルト戦を1勝1敗で終えたベイスターズは、甲子園に向かいました。 すでにリーグ優勝が決まっている阪神との2連戦です […]
セ・リーグは阪神の優勝が決まりました。 横浜頂戦をスローガンに掲げたベイスターズでしたが、悲願達成には至りませんでした。 リーグ優勝は叶いませんでしたが、次は最終順位を何位で終えるかにシフトしなければ […]
阪神タイガースのリーグ優勝が決まりました。 今月に入り、無傷の11連勝は本当にすごいと思います。 阪神タイガースの皆様、優勝おめでとうございます。 CSで待っていてください。 さて、ベイ […]