早くもベイスターズに試練、東が春季キャンプ2軍スタート
- 2019.01.25
- 横浜DeNAベイスターズ

筒香の記者会見について書くつもりでしたが、急遽変更することにしました。
【DeNA】東 左肘違和感で開幕ピンチ
(1/25 スポーツ報知)
OH MY GOD‼️
去年の新人王がいきなり離脱というアクシデントに見舞われたベイスターズ
東は開幕投手の呼び声も高かったので、チームにとって大打撃であることは間違いありません。
侍ジャパンを辞退した時と同じ箇所でしょうか?
今はショックと心配がごちゃ混ぜな私です。
今後の経過次第ですが、東はまだプロ2年目
無理はしないと思いますが、とにかくしっかり治してほしいですね。
ということで、開幕ローテも大幅に見直すことになりそうです。
石田、井納、今永、濱口、飯塚、京山、平良、バリオス、そしてルーキーの上茶谷でローテを回していくことになるでしょう。
不謹慎かもしれませんが、阪口、綾部あたりにはチャンスが巡ってきたと思ってもらいたいです。
今オフで戦力補強をあまりしなかったベイスターズは、現有戦力の底上げをテーマにしているのだと思います。
チーム全体のレベルアップが不可欠です。
日本国籍を取得したラミレス監督がどのような手腕を見せるか、復帰した田代コーチと三浦コーチにも期待がかかります。
来週から始まる春季キャンプ前に東が万全ではないのは痛いですが、先輩、後輩たちが一丸となってキャンプインしてくれると思います。
東の新人王記念ボールは沖縄に持っていきます!
それではまた🖐
[ I ☆ Y O K O H A M A]
- 前の記事
ラミレス監督が日本国籍取得!そしてウィング席の発表が 2019.01.24
- 次の記事
2019年春季キャンプ不参加のお知らせ 2019.01.28