ベイスターズ練習試合5連敗、まだあわてるような時間じゃない
- 2020.06.06
- 横浜DeNAベイスターズ
- #北海道日本ハムファイターズ, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム

上茶谷が右肘の違和感、神里と伊藤裕はリフレッシュのためにファーム降格となりました。上茶谷は開幕戦に間に合うのでしょうか。先日の登板では右腕を庇いながら投げているように見えたのですが…..
代わって、井納と関根が1軍に召集されました。このチャンスを活かしてほしいですね。この2人は1軍で結果を出してほしいと切に願っています。
さて、本日の練習試合はDeNAが先攻、日本ハムが後攻で行われました。
ソトの「チョースゴイ」特大2ランで先制したものの、その裏に中田翔の2ランで追いつかれました。
3回表、オースティンのタイムリーで勝ち越しましたが、またもその裏に大田の2ランで逆転されてしまいました。

4回からは1軍に昇格した井納。いきなり王 柏融にホームランを浴びてしまいましたが、3回1失点とまずまずでした。キャラ弁の効果があったのでしょうか?
その後は進藤、三嶋、国吉が無失点に抑え、味方の逆転を待っていました。
9回表に、倉本がショートの頭上を越えるタイムリー2ベースで1点を返すも反撃はここまででした。
DeNA4-5日本ハム
これで練習試合5連敗、練習試合で本当に良かったです。
そして、ベイスターズの新4番である佐野がここまで16打数ノーヒットでございます。今日は良い当りも野手の正面だったりと不運なところもありましたが、快音は聴こえてきません。
助っ人外国人が全員右バッターであり、宮﨑も右なので左の強打者が佐野だけということもあるのでしょうが、調子を上げてこなければ打順の変更もアリなんじゃないかと思います。
そんな一喜一憂してしまう私ですが、本心はこう思っています。

本番はあくまで6月19日の開幕戦です。佐野ならきっとその日までに調子を戻してくれるでしょう。
明日の練習試合は石田が先発する予定です。
試合の映像を観れているのは嬉しいですが、観ている以上は勝ち試合を観たいですよね。
そして、6月19日から開催される開幕戦からの3カードで開幕応援チケットなるものが発売されました。
ハマスタを埋め尽くせ!応援パネル掲出&オンライン・ファンミーティングへご招待!「2020開幕応援チケット」発売のお知らせ (球団HPより)
レギュラーとデラックスの2種類で発売されていますが、デラックス(¥10万円)の方は、早くも売り切れ間近のようです。

特別定額給付金を突き込んでいる人がたくさんいるみたいですね
私はレギュラーの方で検討しております。このパネルに選手がサインとかしてくれないですかね。
さあ、明日は佐野に打ってもらって勝ちましょう!
それではまた🖐
\I☆YOKOHAMA/
ここまでお読みいただきありがとうございました。良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
エースもキャプテンもベイスターズもこれからです! 2020.06.05
- 次の記事
待望の初勝利!待望の初ヒット! 2020.06.07