完封負けの翌日に完封勝ち、これぞまさに”tomorrow is another day”
- 2020.10.23
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果
- #広島東洋カープ, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム

鬼門の名古屋(いい加減しつこい)から横浜に帰ってきたベイスターズ
今日から広島と今シーズン最後の3連戦になります。
【本日のスタメン】
8梶谷、7神里、3ロペス、9オースティン、5宮﨑、4ソト、2戸柱、6大和、1京山
梶谷が4試合ぶりにスタメンに復帰しました。佐野はキャプテンとして今日もベンチからチームを鼓舞します。
日米通算2000本安打にリーチがかかっているロペスは3番に入りました。少しでも打席が回るようにという配慮でしょうか。
【得点経過】
5回裏 ノーアウト満塁から梶谷がレフト前にタイムリーヒット、さらに神里がレフトへの犠牲フライで追加点
この回は7番の戸柱からでしたが、下位打線でチャンスを作り、上位打線がランナーを返す理想的な攻撃ができました。
大和の内野安打はサード堂林が消極的な守備をしたのもありますが、とにかくラッキーでした。
それまでに2度の送球エラーをしていた堂林なだけに、消極的になったのも無理はないでしょうか。
さらに京山がサード方向に見事な送りバントを決め、床田のサードへの悪送球を誘いました。
1アウト1、2塁でロペスに回りましたが、良い当たりではありましたがライトフライでした。
オースティンがフォアボールを選び、再び満塁のチャンスを迎えましたが、宮﨑はセンターフライで追加点とはなりませんでした。
【試合結果】DeNA2-0広島
勝 京山2勝1敗 S 三嶋1勝1敗16S
負 床田3勝8敗
本塁打 なし
<💮たいへんよくできました> 京山、梶谷
<よくできました> 神里
京山が6回99球、被安打2、四死球3、奪三振6、無失点と好投し、今シーズン2勝目を挙げました。
私が知る限りでは、2018年9月21日の準完投勝利以来となる好投ではないでしょうか。
あの日は加賀繁投手の引退試合ということで、私も現地で観ておりました。
京山は8回3分の2を投げて1失点と好投し、加賀の引退試合に花を添えました。
梶谷が復帰後いきなりの3安打猛打賞、今シーズン13度目の猛打賞となりました。
背中の状態は万全ではないでしょうに、今日もヒットを量産し、中日の大島を抜いて打率ランキング2位に躍り出ました。
打率を.323まで上げ、佐野に5厘差と迫った梶谷ですが、来シーズンも絶対にベイスターズの一員でいてくださいね!
注目のロペスですが、第1打席はセカンドゴロ、第2打席はサード堂林の送球エラー、第3打席は良い当たりのライトフライ、最終打席はフォアボールを選び、2000本安打達成は明日に持ち越しとなりました。
今日ハマスタに行かれていたファンの方々は残念でしたが、記録はいつか達成されるものです。明日も期待しましょう。
【明日の予告先発】
DeNAは井納、広島は森下です。森下は唯一勝てていないベイスターズ戦に5試合目の挑戦となります。まあ明日も返り討ちにして差し上げますけどね!ガッハッハ!対する井納は広島戦では5戦3勝と好相性なのですが、前回の対戦では5回5失点で負け投手になっており、さらにそこから4試合勝ち星に恵まれておりません。はたして明日はどうなるでしょうか。
それではまた✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
本日のあるくんですW:3,902歩
- 前の記事
「今日は大野が良かった。連敗の後には連勝が来る」というコメントを予想 2020.10.22
- 次の記事
ロペスが日米通算2000本安打達成!そしてラミレス監督は退任、石川雄洋選手が退団の衝撃 2020.10.24