3/19オープン戦 vs 西武 開幕投手争いの2投手が好投!待望のオープン戦3勝目

今朝のスポーツ新聞は我々ファンに衝撃を与えてくれましたね。
石川雄洋引退
ご存知、横浜DeNAベイスターズの初代キャプテンでございます。
プロ16年のキャリアをもって引退となりました。
2019年、連敗を止めたホームラン、通算1,000本安打となった3ベースヒットなどなど、ファンの記憶に残る数々のシーンをもたらしてくれました。
個人的には、大阪で偶然お会いする機会があり、本当に充実した一時を過ごさせていただきました。
あの時いただいたサインは、大事に保管しております。
栄冠つかむその日まで 恐れず飛び込めベースへ
君の熱い血潮で 燃えろ!雄洋
石川選手には栄冠を掴んでほしかったのですが、本当に残念です😢
16年間本当にお疲れ様でした。
さて、本日はメットライフドームで西武とのオープン戦が行われました。
メットライフドームは、主に外野席を中心とした大改装を行いましたね。また行きたい球場の1つでございます。
数年前にオープン戦で行きましたが、あの当時はとにかく寒かったという記憶しかありません。
それでは、試合を振り返ってまいりましょう。
本日のスタメン
(先攻:DeNA)
9神里、8桑原、3牧、7佐野、5宮﨑、6柴田、4大和、2嶺井、1濵口
(後攻:西武)
8西川、7鈴木、2森、3山川、D栗山、4外崎、5中村、9木村、6源田 先発投手は高橋
ベイスターズは「9番ピッチャー」というシーズンを見据えたオーダーにしてきました。
得点経過など
〈1回表〉2アウト1、2塁から宮﨑のサードゴロを中村が後ろに逸らし、セカンドランナーの桑原がホームイン!
ラッキーな形で先制点が入りました。
D1−0西
〈1回裏〉2アウト1、2塁とベイスターズ同様の展開になりましたが、濵口が後続を打ち取り無失点で切り抜けました。
〈2回裏〉濵口が外崎、中村から連続三振を奪うなど、この回も無失点に抑えました。
〈3回表〉1番神里から始まる好打順でしたが、高橋に3者連続とやられてしまいました。
〈4回表〉1アウトから宮﨑が内角高めに甘く入ったスライダーを逃さずレフトスタンドへソロホームラン!
D2−0西
〈4回裏〉先頭の山川にチェンジアップが抜けたところを捕らえられ、どすこいホームランを浴びました。
D2−1西
〈5回表〉(代打)濵口→戸柱
2アウトから神里がレフトへヒットを放ち、レフトの鈴木がファンブルした隙に神里は2塁へ進みました。
しかし、高橋の牽制球に帰塁できずタッチアウトとなってしまいました。
〈5回裏〉(投手交代)濵口→京山
京山はフォアボールを1つ出しましたが、無失点に抑えました。
〈6回裏〉京山がこの回は3者凡退に抑えました。安定感がハンパないですね。
〈7回表〉フォアボールと嶺井のヒットで2アウト1、2塁となりましたが、京山が倒れ無得点に終わりました。
〈7回裏〉先頭の栗山にフォアボールを出しましたが、続く中村をショートゴロダブルアウト、木村を空振り三振に打ち取り、結果的に3人で抑えました。
〈8回表〉昨シーズンの新人王、平良海馬から牧がヒットを打ちましたが、後が続きませんでした。
〈8回裏〉(守備交代)佐野→宮本
2アウト2塁から森のレフト前ヒットで2塁ランナーの源田が本塁を狙うも、代わったレフト宮本の好返球で本塁タッチアウト。
辻監督がリクエストを要求するも、判定は覆りませんでした。
〈9回表〉ピンチの後にチャンスあり
1アウトから柴田がセンターへの2ベースヒット、代打倉本は三振に倒れましたが、嶺井がセンターへのタイムリーヒットで4回表以来の追加点となりました。
D3−1西
京山の代打関根が3塁への内野安打でチャンスはさらに広がり、神里がこの試合2つ目のフォアボールを選び2アウトながら満塁となりました。
桑原が6球目をセンターへ弾き返し、2点タイムリーヒットとなりました。
D5−1西
〈9回裏〉(投手交代)京山→伊勢
山川にヒットを打たれましたが、後続を打ち取りゲームセット!
\横浜優勝/
試合結果
DeNA|100 100 003|5
西 武|000 100 000|1
(勝)濵口1勝0敗 (負)高橋1勝1敗
本塁打(De)宮﨑2号ソロ(西)山川3号ソロ
今日の一喜一憂
💮たいへんよくできました
桑原(9回の2点タイムリーを含む2安打)、宮﨑(1回に先制のソロホームラン)、京山(4回59球を投げて無失点)
よくできました
濵口(4回58球を投げて4安打1失点)、宮本(8回に交代直後の好返球)、嶺井(9回表にタイムリーヒット)
ベイスターズがオープン戦3勝目を挙げました。
知ってました?奥さん。ベイスターズの選手がホームランを打った試合は全部試合に勝利しているってことを。
嶺井1本、宮﨑2本と多くはありませんけどね。そろそろ4番佐野やルーキーの牧にもホームランがほしいですね。
先発の濵口が好投し、京山にいたっては、オープン戦で自責点0という抜群の安定感を見せてくれております。
この2人のどちらか、それとも昨シーズン10勝の大貫が明日発表される開幕投手なんでしょうね。
明日の試合終了後、三浦監督からその答えを発表していただきましょう。
ここで朗報ですが、山﨑が明日から1軍に昇格するようですね。
ファームでずっと好投を続けていたようなので、満を持してといったところでしょうか。
もう、来週の金曜日には開幕してしまうのですね。
私は、今の環境に順応するのと、覚えるべきことで毎日いっぱいいっぱいでございます。
リアルタイムでの観戦は難しいですが、結果を楽しみにしたいと思います。
あ、明日はちゃんと試合はリアルタイムで観ますよ。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
3/17オープン戦 vs ソフトバンク 9回2アウトから三浦監督が動いた! 2021.03.18
- 次の記事
3/20オープン戦 vs ロッテ 試合終了後の出陣式で濵口の開幕投手が大大大発表された 2021.03.20