7/4 vs 読売12回戦 12度目の正直もラストは薄氷を踏む思いでした
- 2021.07.04
- 試合結果
- #エドウィン・エスコバー, #佐野恵太, #大貫晋一, #宮﨑敏郎, #横浜DeNAベイスターズ, #神宮球場, #読売ジャイアンツ

読売の炭谷選手が金銭トレードで楽天へ移籍するというニュースには電撃すぎて驚きました。
頻繁に両チーム間でトレードが行われておりますが、読売と楽天との間には何かしらがあるのでしょうね。
まあ、それはさておき
12戦目にしてようやく対読売戦初勝利となりました。
たった1勝することがどれだけ苦しいか、本当に身にしみたことでしょうね。
それでは、その試合を振り返ってまいりましょう。
両チームスタメン
(先攻:読売ジャイアンツ)
LF松原、1Bウィーラー、CF丸、3B岡本、SS坂本、RF梶谷、2B北村、C大城、P高橋
(後攻:横浜DeNAベイスターズ)
CF桑原、C伊藤光、LF佐野、RFオースティン、3B宮﨑、1Bソト、2B牧、SS大和、P大貫
2番に伊藤光が復帰しました。そして、昨日途中離脱した宮﨑も元気にスタメンでございます。
試合結果
読 売 010 000 001|2 H14 E0
DeNA 002 000 10X|3 H10 E0
(勝)大貫3勝5敗 (S)三嶋1勝3敗14S
(負)高橋8勝3敗
本塁打(De)宮﨑7号2ラン(読)大城8号ソロ
\横浜優勝/
本日の一首
薄氷を 踏むよな思い したけれど 何はともあれ 勝てば良いのだ
💮たいへんよくできました
宮﨑 今日はマルチヒットを達成、3回に逆転となる2ランホームラン
佐野 この試合3安打猛打賞、7回に貴重なタイムリー2ベースを放つ
大貫 6回途中で降板するも、スクイズによる1失点で3勝目を挙げる
エスコバー 7回に登板し危なげなく3人でキッチリ打ち取る
この試合に一喜一憂
8回の山﨑、最終回の三嶋と締まらない終わり方ではありましたが、勝てば良いのです。
ただ、亀井が出てきた時に「ウッ・・・あ、頭が・・・」となった方はいませんでしたか?
やはり、2番伊藤光だからこそ成り立つ打線なんだと分かっていただけたようですね。
大貫はかなり苦しいピッチングを強いられながらも、最小失点に抑えての3勝目となりました。
DeNAが10安打、読売が14安打と、両チーム合わせて24本ものヒットが出ましたがスコアは3−2とそれほどでもなく・・・
三浦監督、2点差になったとはいえ、佐野とオースティンを交代させたは尚早だったのではないでしょうか。
私は、最後の打席で佐野がホームランを打つところが見たかったです。
12戦目にして、ようやく読売に一矢報いることができましたが、この差が一体何なのか、そこを重点的に見直すべきだと思います。
これで日曜日の試合は5連勝となりました。ベイスターズファンにとっては明日への活力になること間違いないですね。
明日、月曜日は試合がありませんが、火曜日から全てビジターでの9連戦が控えております。
広島、中日、そして阪神と、西日本シリーズとなりますが、ベイスターズが順位争いをしている広島、中日との直接対決があります。
シーズン前半戦ラストとなる9連戦がどのような結果になるでしょうね。
読売にも勝てることが証明できたことですし、チームの勢いはまだまだ残っていると思います。
この9連戦で4位浮上といきましょう!
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
-
前の記事
7/3 vs 読売11回戦 阪口がホームラン3発に沈み連勝は5でストップ 2021.07.03
-
次の記事
7/6 vs 広島12回戦 佐野&TAのホームラン2発でねじ伏せた!シャケさん来日初勝利 2021.07.06