東克樹投手、文句なしの新人王「考えながら野球を出来たと思う」
- 2018.11.27
- 横浜DeNAベイスターズ

筒香曰く「お前は考えながら野球をやっている」
この言葉を原動力に今季24試合に登板し
11勝5敗(リーグ4位タイ)勝率 .688(1位タイ)
防御率 2.45(2位)被打率 .228(4位)
奪三振 155(3位)奪三振率 9.06(1位)
QS 15(6位)QS率 62.50(5位)
K/BB 3.69(3位)WHIP 1.12(3位)
1完封勝利(5月16日阪神戦)
以上のような素晴らしい成績を上げて
堂々、新人王を受賞しました。
得票数294のうち290票と圧勝でした。
東投手、新人王おめでとうございます🎉
新人左腕では球団史上65年ぶり2人目だそうです。
DeNAとしてはヤスアキ以来の新人王になりますね。
東をドラフトで1本釣りできた球団が優秀ということでもありますね。
9月28日の読売戦で菅野と投げ合った試合は勝ち星こそ付きませんでしたがシビれる投手戦でした。
その試合を含め、対読売戦は6戦で5勝と読売キラーとして大活躍でしたね。
2年目のナントカという言葉は、東には不要であると信じたいです。
先輩たちが達成できなかった2年連続2桁勝利、そしてエースとして君臨してくれると信じてこれからも応援します!
契約更改が楽しみですね。
5,000万は確実にいくでしょうね。
本当におめでとうございました!
【本日の契約更改】
柴田 3,500(+1,200)
「こんなに上がると思っていませんでした」
113試合 打率 .213 本塁打 3 打点 13
自身最多となる113試合に出場したのが大きかったですかね。
打撃でも粘ってフォアボールで出塁する場面が何度もありました。
そういう所が評価されたのでしょうね。
大和との鉄壁の二遊間を守るのは柴田しかいないと思っています。
オフは大好きな筒香と自主トレを行うようです。
ということは、場所は大阪かな?
田中健 4,600(-1,500)
「1軍にいる期間が短かった」
11試合 1勝1敗 防御率 6.57
確かに、今季は1軍で健二朗を見る機会は少なかったです。
砂田の台頭によってポジションを奪われた結果になってしまいましたね。
「右の須田、左の田中健」と言われたのはつい最近のことだと思っていましたが、須田はすでに戦力外となっています。
もっとオラついてほしいと思うのは私だけでしょうか?
一気にオフシーズンが加速したように思います。
濱口も加賀警察署の1日署長で中華街をパトロールしていたようです。
来季は中華街で優勝パレードしてほしいですね。
それではまた🖐
ヨ・ロ・シ・ク!!
いつもありがとうございます😊
- 前の記事
今日のベイスターズ!(武白志、野球辞めるってよ 他いろいろ) 2018.11.26
- 次の記事
2019年契約更改(11/30現在)野手7選手と昨日の井納 ~筒香がついにメジャー挑戦を明言~ 2018.11.30