前代未聞の乱打戦、しかし後半に逆転負けを喫する
- 2019.06.22
- 横浜DeNAベイスターズ

大雨の影響で試合開始が遅れた横浜スタジアム
1回表、打者12人で6点を取った楽天
1回裏、打者12人で7点を取ったDeNA
大貫、古川の両先発は1回もたず、揃ってノックアウト
大貫は1アウトも取れず降板となりました。
1回の攻防で67分かかり、両チーム合わせて13得点
ここまでは全てプロ野球記録みたいです。
私も長いこと野球を観ていますが、こんな試合はもちろん初めてです。
2回、3回はお互いに無得点
3番手の武藤が頑張ってくれました。
そして4回裏
フォアボールを選んだ神里が盗塁を成功させ、乙坂が右打ちでランナーを進め、ソトのタイムリーで追加点
さらに宮﨑のタイムリー2ベース!
これはソトのホームインに対してリクエストがありましたが、判定どおりセーフとなりました。
ここまでは良かったのですが…..
4番手の平田、5番手の三嶋が大誤算でした。
四死球でランナーをためてからの失点はいただけません。
9-7から逃げきれず逆転負けでございます。
打線も5回以降はノーヒットとなりました。
DeNA 9-11 楽天
勝 青山 2勝3敗
負 三嶋 2勝3敗
S 松井 1勝2敗24S
本塁打(楽)山下3号2ラン
筒香にはそろそろ我慢の限界です。
観ていてイライラしてきました。
今日はハマスタと日産スタジアムのダブルヘッダーでございました。
松田直樹メモリアルゲームだったのです。
試合は横浜FMが松本を終始圧倒し、1-0で勝利
昼間の悔しさを夜に晴らすことができました。
明日もハマスタには行きます。
明日、ピッチャーはどうするのでしょうね。
【明日の予告先発】
DeNA 上茶谷 楽天 岸
私は遠藤一彦様、山下大輔様を拝みに行きたいと思います。
泣いても笑っても、交流戦の最終戦です。
最後は勝って笑いましょう!
↑↑良かったらボクをクリックしてたぬ
応援ヨ・ロ・シ・ク!!
- 前の記事
中1日で再びサヨナラの神降臨!交流戦5割以上確定!球団史上最速の来場者数100万人突破! 2019.06.21
- 次の記事
上茶谷が投打で大活躍!交流戦を有終の美で飾る、試合後はレジェンドのトークショー 2019.06.23