待ちわびた男、石川雄洋が連敗を止めてくれた
- 2019.04.29
- 横浜DeNAベイスターズ

私を含めたベイスターズファンの皆様
連敗ストップおめでとうございます!
平成の間は、連敗が止まらないかもと弱気な考えも浮かんでしまいましたが、この試合から1軍に昇格した石川がやってくれました。
今季初昇格で、いきなり2番セカンドでスタメン、その期待に見事に応えてくれました。
石川自身も、この日のためにずっと準備をしていたんだと思います。
先発の上茶谷が、5回裏に崩れた時はどうなることやらと思っていました。
それまでは、完封するんじゃないかと思うような投球内容だったので、プロ初勝利も目前だと思っていたのですが。
3回表、1アウト1・3塁からソトがサードへのタイムリー内野安打で待望の先制点を挙げてくれました。
6回表には、フォアボールのランナーを2人置いて嶺井のタイムリーヒットで1点差に。
そして8回表、2アウト3塁で大和の同点となるタイムリーヒット
雄叫びをあげる大和に、私の涙腺が一段階解除されました。
そしてそして
石川の2ランホームランで5-3と勝ち越しに成功!
私の涙腺は完全に決壊でございます。
6回以降は、宝石のような国吉が2イニングをパーフェクトに抑え、8回をエスコバー、そして最終回はヤスアキがきっちり抑えてゲームセット
DeNA 5-3 読売
勝 国吉 2勝1敗
負 宮國 0勝2敗
S 山﨑 1勝1敗3S
本塁打(De)石川1号2ラン
ベイスターズの大ピンチに、昇格したばかりのベテラン石川が応える最高の形で連敗を10で止めました。
正直、5回裏に3点取られた時は11連敗のネタを書くつもりでしたが封印しました。
明日は雨野投手が先発っぽいのですが、試合はやるのでしょうか?
明日からはハマスタでヤクルト戦です。
予告先発は、DeNAが進藤、ヤクルトは原です。
進藤の時点でオープナーでしょうが、何回まで行くのでしょうか?
バリオスがパットンに代わって昇格したので、進藤の後はバリオスかもしれません。
神宮で広島に連勝中のヤクルトは手強いですが、ハマスタなら負けません。
試合があれば、全力で応援しに行ってきます!
絶対勝つぞ!ベイスターズ!!
- 前の記事
ついに10連敗、それがどうした?と平成の終わりに平静を装ってみる 2019.04.28
- 次の記事
1日に2度も雨乞いをすることになるなんて、美技連発の大和が1000試合出場も 2019.04.30