不用意な四死球は敗戦を招く
- 2020.03.14
- 横浜DeNAベイスターズ

DeNA7-8x日本ハム
この試合でピッチャー7人を費やしたベイスターズ
各投手、明暗分かれる結果になりました。
まず先発した櫻井、2回1安打3四死球2失点
日本ハムの4番中田、5番大田を連続三振にしたのは良かったですが、先発マスク戸柱とのサイン違いで戸柱が手の甲を打撲させてしまうなど、内容は決して良いものではありませんでした。
2番手は国吉、櫻井の降板が早かったこともあったのかもしれませんが、不振のビヤヌエバに走者一掃のタイムリー2ベースを打たれて1回2安打2四死球3失点
3番手のヤスアキ、4番手のパットンは今回も危なげないピッチングでした。
圧巻だったのが5番手の三嶋。3者連続三振と日本ハム打線を全く寄せ付けませんでした。今日はカーブが良い所に決まっていましたね。

6番手の伊勢もスライダーとチェンジアップを駆使して1回1安打無失点。
最後7番手で登板した笠井が大誤算、4つの四死球はさすがに多すぎました。最後は清宮にサヨナラタイムリーを打たれて後味の悪い逆転負けとなりました。
打線は日本ハムを上回る13安打、1番乙坂、3番オースティン、4番佐野、そして7番倉本がマルチヒットを達成。
そして5番ロペスがレフトポール際に飛び込む3ランホームラン!

4回に打者一巡の猛攻で6点を取ったベイスターズ打線。相手の送球が塁審に直撃するアクシデントもありました。

打線が良かっただけに、今日の試合は勝たなければいけませんでした。不用意な四死球がこのような敗戦につながってしまいますよね。
【今日のタラレバ】最終回満塁の場面で1点でも取れていたら…..
雪まじりの雨が降った今日の横浜地方。桜が咲いたばかりなのに、この寒さは残念でなりません。
終わりが見えてこない新型コロナウィルスの猛威に注意しながら毎日を過ごしています。
午前中はドラッグストアで買い物していましたが、トイレットペーパーとティッシュペーパーを求める長蛇の列ができていました。側から見れば異様な光景です。
家で横浜スタジアムのペーパークラフトを作って、開幕戦が来るのを楽しみに待っていようと思います。
期間限定「横浜スタジアムペーパークラフト」無料公開のお知らせ
本来なら3月7日のオープン戦で来場者プレゼントになるはずだったんですけどね…..
それではまた🖐
\I☆YOKOHAMA/
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
スミ1でオープン戦3連勝!投手戦を制す 2020.03.13
- 次の記事
百瀬が一軍定着に向けて執念のヘッドスライディング! 2020.03.16