【悲報】新たな歴史にその名が消えた梶谷隆幸読売入団
- 2020.12.10
- 横浜DeNAベイスターズ 球団ニュース 選手情報
- #東京ヤクルトスワローズ, #梶谷隆幸, #横浜DeNAベイスターズ, #読売ジャイアンツ, #風張蓮

早朝、グループLINEでその悲報を知ることになりました。
これを書いている今、気持ちの整理などできるはずがありません。
全ベイがその悲報に嘆き、悲しんでいることでしょう。
梶谷ファンの皆さんの心中をお察しいたします。
個人的には「横浜に残ってリーグ優勝、日本一を達成して三浦監督を胴上げしたい」と言ってほしかったです。
梶谷、4年総額8億円で読売入り 背番号13
戸郷の背番号を変更してまで梶谷獲得に乗り出した読売
メジャーリーガーのパーラを切ってまで梶谷獲得に乗り出した読売
これでソフトバンクに太刀打ちできると思ったら大間違いです。
そもそも、来シーズンの優勝はベイスターズなので、そこんとこヨ・ロ・シ・ク!!
梶谷本人にしてみれば、30を過ぎてからの4年8億円、さらに村田や金城など古巣の先輩もいます。
移籍するには非常に好条件であることには違いありません。
今季の年俸が7,400万円、ベイスターズが出せても3年5億が上限だったかもしれませんね。
2013年8月のスーパー梶谷、ケガを押して出場したクライマックスシリーズなどなど
梶谷の功績を挙げればキリがありません。
ベイスターズの新たな歴史に梶谷の名前は消えてしまいました。
ベイスターズファンとして、そしてアンチ巨人である以上、巨人の梶谷は応援できないでしょうね。
決まってしまった以上、いつまでも悲観に暮れている場合ではありません。
神里を筆頭に、桑原、乙坂、楠本、細川などなど、来シーズンのスタメンを勝ち取るチャンスが巡ってきました。
おそらく、レフトは佐野、ライトはオースティンで確定だと思われるので、ポジションはセンターしかありません。
実績から言えば、神里が頭1つリードしていると思います。
はたして、来シーズンの開幕戦にセンターのポジションに就いている選手は誰になるでしょうか。
そして、梶谷移籍に伴う人的補償も気になりますね。
ベイスターズを去る選手がいれば、新たに入団してくる選手もおります。
https://www.baystars.co.jp/news/2020/12/1210_03.php (12/10球団公式)
ヤクルトを退団し、トライアウトを経て風張蓮投手の入団が決まりました。
風張投手、ベイスターズへようこそ!
ヤクルトでなし得なかったことをベイスターズで思いっきちやっちゃってください。
背番号はまだ決まっていないようですが、ヤクルト時代の64番でどうですかね?
ベイスターズのブルペンに新風を吹かせてくれると嬉しいです。
代走と代打もイケるみたいなので、そちらにも期待しております。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
【契約更改】昨日とは違って一気に寒くなりましたね 2020.12.09
- 次の記事
【悲報】井納翔一、ついに宇宙へ…..じゃなくて読売へ 2020.12.11