3/6 オープン戦 DeNA vs 中日 ~火災報知機が作動したが、炎上ではなかった?~
- 2019.03.06
- 横浜DeNAベイスターズ

小牧球場で中日とのオープン戦が行われました。
放送が観られず、一球速報を中心としたブログにならざるを得ませんでした。
何卒、ご容赦くださいませ。
筒香は合流していなさそうですね。
無理せず治す方向でお願いします。
【ベイスターズ スタメン】
1(中)神里
2(遊)倉本
3(三)宮﨑
4(指)ロペス
5(二)ソト
6(右)佐野
7(左)細川
8(捕)戸柱
9(一)中井
先発投手はDeNAが飯塚、中日は柳でした。
【得点経過】
2回表 佐野のライト前ヒット、戸柱の2ランホームランで2点先制!
4回裏 高橋の2点タイムリーヒットで同点
7回裏 渡辺のソロホームランで中日が勝ち越し(投手:古村)
8回裏 福田の2ランで中日が差を広げる(投手:国吉)
【試合結果】
DeNA 020 000 000|2
中 日 000 200 12x|5
勝 田島 敗 古村 S 鈴木博
本塁打
(De)戸柱2ラン(中)渡辺ソロ、福田2ラン
中日の先発、柳はドラフトで競合した投手です。
DeNAがその時、ドラフト外れ1位指名したのは濱ちゃんでしたね。
戸柱が2ランでアピールに成功しました。
伊藤光>嶺井=戸柱
という図式が現状でしょうか。
それ以降は得点圏にランナーを置いても、ランナーを返せずでした。
試合序盤で火災報知器が作動するというアクシデントがあったようですが、幸いなことに火災が起きたわけではありませんでした。
飯塚、柳ともに炎上ということもありませんでした。
飯塚は5回2失点でした。
ストレート主体の内容でしたが、フォークボールの精度がイマイチだった感じでしょうか。
飯塚の後は笠井が登板
キャンプ中も待機状態が続いていましたが、ようやく出番がありましたね。
福田にヒットを打たれましたが1回無失点
つづく古村と国吉が揃ってホームランによる失点
勝ちパターンでの登板機会はなさそうです。
打線は神里が一人気を吐き3安打猛打賞
自分のやるべきことを分かっているようです。
とにかく塁に出てチャンスを作ること
問題なのは、細川と沖縄では絶好調だった中井あたりでしょうか。
なかなかヒットが出ず、三振も多いですね。
1軍戦力としては厳しい結果が続いています。
明日はナゴヤで中日とのオープン戦です。
上茶谷が登板する予定です。
ここまで順調にきている上茶谷ですが、明日の試合序盤ではどうなるでしょうか?
乞うご期待!
- 前の記事
今年のBLUE LIGHT☆SERIES、グッズを揃えてカラオケに行こう? 2019.03.05
- 次の記事
3/7 オープン戦 DeNA vs 中日 〜上茶谷は開幕ローテ確定?伊藤裕は緩慢走塁で交代〜 2019.03.07