新キャプテン、新ユニフォーム、そして新スローガン
- 2020.01.25
- 横浜DeNAベイスターズ

今日は横須賀のDOCKに行って新人合同練習の視察に行ってまいりました。

打撃練習の見学は森選手に熱視線を送り続けておりましたが、もちろん田部選手、蝦名選手も同じく見ておりました。
蝦名選手のバッティングには、惹かれるモノがありましたよ。力強い打球を飛ばすイメージが見て取れました。とは言っても、中距離バッターかなと思われます。
ちなみに森選手は、とにかく塁に出て足でかき回す印象が強かったですね。これからプロの世界で鍛えられてホームランを打つ時にはその試合を観られたら最高ですけど。
午前の練習が終わり、私はお昼ごはんを食べに少し離れましたが、午後からグラウンドで練習したのはごく僅かの選手でした。伊藤裕季也選手がサードのポジションでノックを受けていました。
午後4時すぎ、ファン待望のサイン会が始まりましたが、私はサインをもらうことはできませんでした。そもそもサイン会の時間が少なすぎて、ごく一部のファンだけがもらえた感じです。私の前には200人ぐらい並んでいたかもしれません。
サイン会の終わり際に選手たちの写真は撮ることができました。森選手はファンの希望に応えてピースサインまでサービスしてくれました。新しいサインも決まったみたいですよ。
横須賀を後にして横浜に戻る途中、スマホに球団からの発表が届きました。
https://sp.baystars.co.jp/news/team_concept/
2020年の新キャプテンは、#44 佐野選手
新スローガンは、NEW GENERATION IS HERE
そして、新しいセカンドユニフォームがこちら

お酒を飲みながら、tvkのベイスターズ魂最終回を観ているとグループLINEで号外が出る情報が入りました。

無事に横浜駅西口でもらうことができました。ちなみに桜木町駅ではラミレス監督と佐野新キャプテンが号外を配布していたそうです。
ついに動き出したベイスターズの2020年って感じがしますね。
それではまた🖐
良かったらボクをクリックしてたぬ
- 前の記事
本日の横浜スタジアム 2020.01.19
- 次の記事
今年の春季キャンプメンバー発表と注目ポイント 2020.01.27