長崎は今日も雨だった
- 2020.03.03
- 横浜DeNAベイスターズ

本日は長崎で西武とのオープン戦
雨の長崎で無観客試合
これだけで上のタイトルにしてしまう短絡的な私でございます。存じ上げない世代の方、ごめんなさい。
先発はルーキーの坂本でした。
山賊打線に初回から捕まり、3回を3失点。
下位打線にまで打たれてしまっては厳しいですね。直球主体で山賊打線に挑みましたが、返り討ちにあった感じでした。それでも自己最速の151キロをマークしたのは朗報だと思います。
打線の反撃は6回、神里の2ベースからオースティン、ソトが連続三振に倒れましたが、4番佐野がしぶとくセンター前に弾き返し1点を返しました。
オースティンはこの試合で不発、インコースのストライクに困惑していたように見えました。これから開幕に向けてアジャストできるでしょうか。
内容が悪かったのはロペス 。外国人枠争いから一歩後退ですかね。
2番手はパットン、フォアボールを出しましたが1回を無失点と危なげないピッチング。

3番手は今日27歳の誕生日を迎えた石田。無観客試合のため、ファンからのバースデーソングはなりませんでした。4回を投げて3安打無失点、開幕ローテには入ってきそうですね。
それにしても、西武先発の松本は良かったですね。敵ながらあっぱれでした。
試合は3-1で西武の勝ち。ベイスターズはオープン戦初黒星となりました。もっとアピールしなきゃならない選手がアピール不足なのが気になりました。残り少ない中で、チャンスを活かせる選手が出てきてほしいものです。
無観客試合を映像で観ましたが、ラッキー7の時に「熱き星たちよ」が流れる画はなかなかシュールでした。長崎は球場のすぐ近くを走る電車の音が聴こえるんですね。機会があれば行ってみたい球場でございます。
早く球場で野球が観たい!
それではまた🖐
\I☆YOKOHAMA/
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
ベイスターズ連敗、選手毎の好不調が明確に? 2020.03.03
- 次の記事
オープン戦4連敗!ということでお口直しでも 2020.03.05