神茶谷が魂の力投!144球を投げ切って完封勝利
- 2020.09.23
- 横浜DeNAベイスターズ
- #横浜スタジアム, #甲子園球場, #阪神タイガース

まさに「神」茶谷
9回144球を投げ切り、被安打6、奪三振10、四死球3、見事な完封勝利でした。
それでは、試合を振り返ってまいりましょう。
【本日のスタメン】
8梶谷、3ソト、9オースティン、7佐野、5宮﨑、2戸柱、4柴田、1上茶谷、6倉本
昨日スタメン出場だったロペスは今日はベンチ外、下位打線が些かパワー不足なのは否めませんかね。
【得点経過】
6回表 1アウト1、3塁から宮﨑のサードゴロの間に1点を先制
フォアボールで出塁したオースティンが佐野のヒットで3塁まで激走したのが大きかったと思います。
7回表 ノーアウト1、2塁からソトがレフトスタンドへ3ランホームラン
阪神先発の青柳から代わったエドワーズでしたが、倉本のヒット、梶谷のフォアボールから初球のスライダーを狙った見事なホームランでした。
【試合結果】DeNA4-0阪神
勝 上茶谷2勝1敗 負 青柳6勝6敗
本塁打(De)ソト17号3ラン
<💮たいへんよくできました> 上茶谷、ソト
<よくできました> 佐野
今日の上茶谷はカットボール、スライダー、スプリット、チェンジアップといった変化球を駆使して阪神打線を翻弄しましたが、大山だけはそうも行かなかったですね。糸井にも2安打されましたが、間のサンズをノーヒットに抑えたのが大きかったと思います。次の対戦では、糸井と大山を抑えられるようにお願いしますね。
今シーズンは上茶谷にとって「試練の年」となりました。ケガも経験し、レベルが1ランク上がったかもしれません。
ソトは低目を拾ってのホームランが多いですね。さすが、昨シーズンの2冠王は伊達じゃありません。シーズンオフは全力で契約しましょう。他球団、特に巨人への流出は絶対に阻止しなければなりません。
昨日は坂本を早々に交代させたことが失敗だと認識したのか、今日は上茶谷に最後まで投げさせるとは極端すぎますね。学習したというのなら良い傾向だと思います。
昨日は阪神を上回る安打数で負け、今日は阪神より1本少ないながら勝ちました。なんとか3タテは阻止できましたが、それもこれも上茶谷のおかげですね。
明日は移動日で試合がありません。明後日からマツダスタジアムで広島と対戦します。予定通りであれば、井納、濵口、大貫で行くのではないかと思います。
それではまた✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただき、ありがとうございました。良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
素人でも見られるデータを活用し始めた迷将 2020.09.22
- 次の記事
10連戦の頭は投打奮わず黒星スタート 2020.09.25