【現地】3/30 vs ヤクルト1回戦 先生、勝利の方程式が解けないので開幕できません!

話は前日の夜のことです。
「明日からハマスタで開幕戦かぁ。でもチケットないしなぁ。どうしようかなぁ」
そんなことを考えながら、家に向かいトボトボと歩いていた時のことでした。
何気なくベイチケ(ベイスターズチケット)のサイトを覗いてみたら…..
チケットがまだあるじゃん!
速攻でチケットを購入したのは言うまでもありません。
実に半年ぶりとなるハマスタ
私の目に熱いものが込み上げてきました。
仲間たちにも久しぶりに会うことができました。

うむ、ちゃんと勝っておるな。開幕セレモニーは観られなかったけど、後で映像を観よう。
先発は大貫だし、このまま7回まで投げてくれれば今日は安泰だな。
と、思っていたファンの方は挙手願います。
7回表、塩見にホームランを打たれたものの、118球の力投で1失点、今日の勝利投手は大貫だと心の中で確信していたのは私だけではなかったことでしょう。
その裏に桑原の2ベースヒットから関根の送りバントをピッチャー長谷川がやらかしてくれた時点で、だいぶ心が落ち着いておりました。
8回表のマウンドに上がったのは石田でした。
私個人としては、ヤスアキを推していました。
正直、石田の調子自体は悪くないのですが...
というよりも、前のカードからずっと石田の時の球審の判定がちょっと心配でした。
2アウトを取ってから、元ソフトバンク生え抜きの内川に打たれはしましたが、まだ2点のリードがありました。
ヤスアキのワンポイントはちょっと厳しかったですね。
それでも、久しぶりのヤスアキジャンプは楽しかったです。
(撮った動画を貼ってみました)
まさかの逆転、そのまま逃げ切られてしまいました。
試合結果
ヤクルト 000 000 140|5 H 8 E1
DeNA 201 000 100|4 H12 E0
(勝)長谷川1勝0敗(S)石山0勝0敗1S (負)山﨑0勝1敗
本塁打(ヤ)塩見1号ソロ
この試合で一喜一憂
💮たいへんよくできました
桑原(1試合4安打で1番バッターの役割を全う)
💮よくできました
大貫(7回1失点と好投)、宮﨑(2安打2打点)、牧(マルチヒットと好守備)、柴田(マルチヒット)
💦がんばりましょう
石田、山﨑(8回表に投壊)
現場に行くと、このブログの内容もちょっと変わってしまうので今後もご了承ください。
個人的には、久しぶりのハマスタを堪能させていただきました。
青星寮のグリーンカレーは、到着時間が遅かったので売り切れで食べられませんでした。
試合がアレだったのが残念です。
勝利の方程式が崩れて未だ勝ち星がないベイスターズ
次戦の予告先発には入江の名前が上がっております。
三浦監督に初白星をプレゼントするのは入江になるのでしょうか。それとも…..
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
3/28 vs 読売3回戦 神奈川の牧が猛打賞!5回までパーフェクトの平良にアクシデント発生! 2021.03.28
- 次の記事
3/31 vs ヤクルト2回戦 横浜に春は訪れず、神奈川の牧が3ポイント 2021.03.31