4/25 vs 阪神6回戦 1番から4番までは良かった、なお5番以降は….
- 2021.04.25
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #タイラー・オースティン, #乙坂智, #佐野恵太, #横浜DeNAベイスターズ, #甲子園球場, #阪神タイガース, #髙城俊人

第3回緊急事態宣言の初日でございます。
つうか、早く若い世代からどんどんワクチン打っちゃうのってアカンのですか?
ここまで1勝1敗で来ている3連戦のラストは阪口が登板しました。
今シーズン初勝利をもたらした阪口に、甲子園の野球の神様は微笑んでくれたのでしょうか。
本日のスタメン
(先攻:DeNA)
8乙坂、6倉本、9オースティン、7佐野、3ソト、5宮﨑、4牧、2髙城、1阪口
1、2番をガラッと変えましたね。
甲子園に強い乙坂を1番に置いたのがどう出るかが、この試合のポイントになると思います。
(後攻:阪神)
8近本、4糸原、3マルテ、5大山、7サンズ、9佐藤、2梅野、6木浪、1ガンケル
試合結果
DeNA 000 210 200|5 H11 E1
阪 神 020 020 30X|7 H8 E0
(勝)岩貞1勝0敗 (S)スアレス1勝0敗6S
(負)砂田0勝1敗
本塁打(阪)佐藤6号2ラン、サンズ7号2ラン
本日の一首
ガンケルと 5勝目かけて 戦うも 守備の乱れで 勝ち越しならず
この試合に一喜一憂
ベイスターズはこの試合でヒット11本を打ちましたが、そのうちの10本は1番乙坂から4番佐野によるものです。
三浦監督が1、2番をそっくり変えたことに甚だ疑問でしたが、手のひらを返させていただきます。
オースティンがだいぶ去年の状態に戻ってきましたよね。3安打2打点と申し分ない結果を残しました。
4番佐野がらしさを取り戻してくれましたかね?こちらも3安打3打点と4番の仕事を全うしてくれました。
ガンケルから3点も取れるとは思っていませんでしたが、ベイスターズの強力打線が通用したのが嬉しいです。
なお、5番以降は牧のヒット1本ということで、ここで打線が切れてしまいましたね。
さすがに三浦監督も痺れを切らしたのか、ソトを途中で交代させました。
宮﨑も今日は5−0と振るわなかったのですが、また調子を戻してくれると思いたいです。
先発の阪口ですが、佐藤の2ランはさておいて(その前のフォアボールが余計)、5回裏にガンケルに打たれたのはいただけませんね。
結果、ワイルドピッチで同点にされ、さらにランナーを残したまま途中交代となりました。
阪口が本塁に突入してきたガンケルと接触した際に手を痛めたようでしたが、治療を終えて戻ってきたので少しホッとしました。
これ以上のケガ人は勘弁していただきたいものです。
そして、問題のプレーですが、サンズのフェアゾーンに上がった高いフライを、ファーストの田中俊が捕れませんでした。
フライが上がった時、最初に捕りに行ったのは髙城でしたが、途中で田中俊に任せた結果によるものです。
そのまま自分で捕りに行かんかい!
7回の攻防が明暗を分けてしまいました。
オースティンのタイムリーと佐野の犠牲フライで再び逆転に成功したまでは良かったのです。
しかしその裏に、砂田がランナーをためて平田が打たれるという悪循環でまた逆転されてしまいました。
結果論ですが、エスコバーを投入するのが1イニング早かったのかもしれませんね。
最終回には、もちろんスアレスが出てきたわけですが、そのスアレスからチャンスは作れたということだけでヨシとしておきましょう。
前日の一方的にやられた試合よりは幾分マシになったと思います。
今後も阪神とは十分戦っていけると思わせてくれた今日の試合でした。
さて、火曜日からは広島との3連戦でございます。
広島県は緊急事態宣言下ではないので、観客を入れて試合ができそうです。
大貫と濵口は予定通りだと思われますが、入江のところに誰が入ってくるのでしょうか。
まぁ、明日になれば色々と分かってくると思いますので、情報を待ちましょう。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
4/24 vs 阪神5回戦 今日の大敗をとても懐かしく思い、つい昔の話をしたくなった 2021.04.24
- 次の記事
4/27 vs 広島4回戦 風前の灯かもしれないが一縷の望みもある 2021.04.27