5/9 vs 阪神9回戦 ハマスタ炎上?にリリーフカーも思わずひょっこり
- 2021.05.09
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #M.ピープルズ, #倉本寿彦, #桑原将志, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #阪神タイガース

本日は母の日でございます。
両チームの選手たちも、ピンク色のリストバンドやバット、グローブなどを身に付けて試合に臨みました。
球審のマスクまでもがピンクだったのは、ちょっと草生えましたけど。
本日のスタメン
(先攻:阪神)
8近本、4糸原、3マルテ、5佐藤、7サンズ、9糸井、2梅野、6中野、1ガンケル
(後攻:DeNA)
8桑原、6倉本、9オースティン、7佐野、4牧、3ソト、5宮﨑、2嶺井、1ピープルズ
個人的には、2番に牧か宮﨑を起用することを望んでおります。
本日の一首
母の日に ピンクのマスクは ちょっと草 3回裏が 全てだったね
試合結果
阪 神 000 030 000|3 H6 E1
DeNA 100 000 100|2 H8 E0
(勝)馬場1勝0敗 (S)スアレス1勝0敗9S
(負)ピープルズ1勝1敗
本塁打(阪)糸井2号2ラン(De)桑原3号ソロ
投手陣に一喜一憂
先発のピープルズは前回登板時の好調ぶりをキープしていたと思います。
4回までは近本のヒット1本に抑えていたのですが、5回にフォアボールを出してから一気に3点を取られました。
三浦監督のコメントでも「5回はピープルズのボールが高くなっていた」と指摘があったように、そのボールをサンズと糸井に打たれてしまいましたね。
ハマスタの暑さにやられたのでしょうかね?
4回までの内容が良かっただけに、5回の3失点は本当に残念です。
その後は三上、石田、エスコバー、山﨑、最後は三嶋まで投入して阪神に追加点を許さなかったのですが、
ビハインドで勝ちパターンのピッチャーを投入するのは、さすがに登板過多だと思いません?
エスコバーはさておき、山﨑はリーグトップの20試合目の登板でございます。
砂田、石田も18試合登板しており、今後の試合に影響が出ないか心配でなりません。
(広告リンク)
野手陣に一喜一憂
初回に先制できたのは良かったのですが、その代償に倉本の離脱では割りに合いません。
倉本のヘッドスライディングは、もはやハマスタの風物詩でございます。
しかし、今日はその後に指を負傷してしまいました。
そのシーンの写真を見ましたが
もしかしてコレ、折れてないですか?
(ちなみに、読売の坂本選手はヘッドスライディング後に骨折した模様です)
明日、病院で診察した結果次第では登録抹消ということもあるかもしれません。
桑原が自身2度目のサイクルヒットを狙えるチャンスでしたが、最終打席に3塁打は出ませんでした。
初回の2ベースは、マルテを強襲して打球がファールゾーンに転がっていったのが幸いしましたね。
3回裏はピープルズの2ベースに続き、ヒットと盗塁を決めてノーアウト2、3塁とチャンスを広げてくれました。
そして7回裏のホームランで反撃の狼煙は上がったのですが、最後はまたしてもスアレスにやられてしまいました。
ハプニングと緊急事態
阪神ベンチとブルペンの意思疎通ができておらず、馬場がマウンドに上がっているにもかかわらず、リリーフカーに乗った岩貞が出てきてしまう珍しい場面がありました。
確か6回裏だったと思いますが、この回まで馬場だったようで7回から岩貞の登板でした。
7回に岩貞がリリーフカーに乗らず走って登場した時はちょっと笑ってしまいました。
試合終盤に、ハマスタ内の火災報知器のベルがけたたましく鳴っていたのが聴こえました。
その後、緊急車両もハマスタに集結し、3塁側ベンチから選手たちがグラウンドに避難するなど一時騒然となりました。
横浜公園内で火災が発生したということですが、火元はどこだったのでしょうか。
対阪神3連戦とガルフェスの総括など
スタメン発表のスペシャル映像を観ましたが、投手陣の半数以上が1軍にいないんですよね…..
1勝2敗と4カード連続でカード勝ち越しとはいきませんでしたが、今までよりは戦えた方じゃないでしょうか。
今後しばらくは阪神とハマスタで対戦がなくなるので、ホッとしている方もいらっしゃるかもしれません。
次に対戦する時までに、阪神を凌駕するチームになっていてほしいと思います。
チームの状態は間違いなく上がっています。
ただし、まだ借金は2ケタありますし、ここから今月末の交流戦までにどれだけ借金を返済できるかが鍵でしょう。
試合終了後のミュージカルっぽいものは、なんとも言えず微妙でしたね。
(広告リンク)
火曜日からは読売との3連戦です。
坂本はおそらく出られないので、ショートは誰が出てくるのでしょうね。
こちらも倉本の状況がまだ分からないので、他のチームのことを言える立場ではありませんね。
試合時間も早まりますし、観客数も上限5,000人に戻るっぽいですね。
こんな状態でオリンピックはできるのでしょうか?
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
-
前の記事
5/8 vs 阪神8回戦 ロメロがハマスタ初登板もランナーが出てからメロメロ? 2021.05.08
-
次の記事
5/11 vs 読売7回戦 守護神三嶋がまさかの2者連続被弾 2021.05.12