5/11 vs 読売7回戦 守護神三嶋がまさかの2者連続被弾
- 2021.05.12
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #タイラー・オースティン, #三嶋一輝, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #読売ジャイアンツ

DeNA倉本、読売坂本が共にヘッスラで骨折してしまいました。
ヘッスラは見た目が派手でプロ野球の華とも言えますが、ビデオ判定導入の今ではあまり効果がないと思います。
走り抜けた方が早いのではないかと思うのですが、皆さんはどうお思いでしょうか。
柴田をケガで欠いており、大和もここまで不振が続いております。
内野手の主力を2人も欠いたベイスターズが、今季1つも勝てていない読売と対戦しました。
両チームスタメン
(先攻:読売)
9梶谷、7ウィーラー、8丸、5岡本、3スモーク、4若林、6吉川尚、2大城、1戸郷
(後攻:DeNA)
8桑原、6田中俊、9オースティン、7佐野、4牧、3ソト、5宮﨑、2嶺井、1大貫
2番ショート田中俊太が機能するかが、この試合の鍵となりそうですね。
試合結果
読 売 100 000 002|4 H8 E0
DeNA 100 010 000|2 H6 E0
(勝)鍵谷2勝0敗 (S)中川2勝2敗1S
(負)三嶋0勝3敗5S
本塁打
(読)スモーク2号ソロ、若林1号ソロ、吉川尚3号ソロ
(De)オースティン6号ソロ
本日の一首
最終回 2者連続の ホームラン 三嶋が打たれて 巨人に勝てず
投手陣に一喜一憂
先発した大貫はだいぶ調子が戻ったように思えました。
初回から2者連続の壁ドン2ベースで失点しましたが、6回2失点と試合が作れたことは朗報ですね。
エスコバー、山﨑と必勝リレーで臨んだものの、三嶋がまさかの2者連続被弾…..
いずれも変化球を狙われたということで、読売が三嶋攻略に何らかの策を持っているとみて良いと思います。
三嶋には次にやり返してもらいましょう。
野手陣に一喜一憂
先制された後すぐに、オースティンの一発で同点に追いつきました。
その後はオースティンと勝負を避けられた感じでしたが、佐野、牧でランナーを返せなかったのが敗因の1つでしょうね。
開幕戦で大暴れした田中俊太の面影はもうないのでしょうか。
ランナーを送ることに終始しておりましたが、私は攻撃的2番バッターが観たいです。
ニュースに一喜一憂
5月20日に引退セレモニーが予定されている石川雄洋さんが、アメリカンフットボールへ転向するというニュースには驚きました。
ベイスターズのオフィシャルスポンサーでもある家電量販店のノジマが運営しているノジマ相模原ライズへ入団するそうです。
ポジションは、やっぱりDBでしょうかね?(笑)
そして海外では、レイズの筒香に事実上の戦力外というニュースが…..
ここまで目覚ましい活躍を見せられなかった筒香に厳しい現実が訪れました。
今後の動向が注目されますが、日本に戻ってベイスターズを救ってほしいなと思います。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
5/9 vs 阪神9回戦 ハマスタ炎上?にリリーフカーも思わずひょっこり 2021.05.09
- 次の記事
5/12 vs 読売8回戦 野球は9回2アウトからとは良く言ったものですなぁ 2021.05.12