今年初のハマスタで快勝!しかしこの天気で試合をやるのは酷というものでしょう
- 2025.03.05
- オープン戦
- #オープン戦, #千葉ロッテマリーンズ, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム

ベイスターズがチャンピオンフラッグたなびくハマスタに帰ってきました。
先日、バウアー投手の会見でもありましたが、ハマスタのベイスターズファンの声援が選手の力になります。
気温が7℃と寒いハマスタでしたが、たくさんのファンが詰めかけました。
かなり空席があったので、寒くても行けば良かったと後悔しています。
レフトスタンドの一角が相変わらず黒かったですね〜
そんな中、マリーンズとのオープン戦が行われたので一喜一憂したいと思います。
両チームスタメン
先攻:マリーンズ | 後攻:ベイスターズ |
(二)宮崎 | (中)桑原 |
(三)上田希 | (二) 牧 |
(一)安田 | (指)佐野 |
(指)ポランコ | (一)オースティン |
(左)山口 | (左)筒香 |
(中)山本大 | (三)宮﨑 |
(右)愛斗 | (捕)松尾 |
(捕)寺地 | (右)蝦名 |
(遊)友杉 | (遊)加藤 |
先発ピッチャーは、ベイスターズがジャクソン、マリーンズは石川柊で始まりました。
試合結果
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
マリーンズ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 |
ベイスターズ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 5 | 6 | 1 |
(勝)松本凌(負)坂本(S)宮城
ベイスターズ投手リレー:ジャクソン(2回)→石田裕(4回)→岩田(1回)→松本凌(1回)→宮城
本塁打(マ)愛斗2ラン(4回表)
この試合の投手陣に一喜一憂
先発のジャクソン投手は、順調に仕上がっていますね。
寒さで手を息で温めながらでしたが、ストレートの走りは良かったです。
2番手の石田裕投手は、左バッターへ投じた膝下のストレートがいい感じに決まっていました。
昨シーズンは、左バッターへの対処に課題が残った石田裕投手でした。
しかし、この試合では、右バッターに対してフォアボールを与え、右バッターの愛斗選手に一発を浴びました。
左右に偏りなく、満遍なく苦手を克服してもらいたいものです。
3番手の岩田投手は、前回に続きこの試合でも危なげなく3人で抑えて無失点ピッチング。
左のワンポイントだけではなく、それ以上の活躍を期待したい内容でした。
4番手の松本凌投手は、ボールがコントロールできていない場面が多かった気がします。
体の回転と腕の運びがうまく連動していないように見えました。
最終回に登板した宮城投手は、いい感じにボールが落ちており、2三振を含む3者凡退で締めたのが良かったです。
この試合の野手陣に一喜一憂
ハマスタのアンツーカ部分が少し変わりましたかね。
境目に段差ができているため、選手への負担が増えそうです。
牧選手も打球処理に手こずっていたように見えました。
昨シーズンのベイスターズは、リーグワーストの失策数だったので、今シーズンは増えなければ良いのですが。
今日は間違いなく寒い日だったのですが、井上選手が半袖だったのには驚きました。
その井上選手が8回裏に放ったヒットは、かなり低目のボール球を見事に捉えました。
試合途中で退いていた筒香選手が、松尾選手へアドバイスをするなど、献身的な動きを見せていたのが印象に残りました。
この試合の感想
寒さと雨の影響があったのでしょうが、相手マリーンズの自滅によって勝たせてもらったような試合でした。
初回の先制点になった筒香選手のレフト前ヒットは、チームバッティングのお手本のようでした。
宮﨑選手が6番に座る打線って、どんだけ超重量級だよ!(笑)
そつなく点が取れたので良かったです。
8回裏、東妻選手のスクイズが小フライになったのはヒヤリとしましたが、キャッチャーの寺地選手が捕れず(捕らず?)、どこにも投げられなかったのが幸いしました。
このプレーによって1アウト満塁となり、京田選手が押し出しのフォアボールを選んでベイスターズが勝ち越し。
さらに途中出場の九鬼選手も押し出しのフォアボールを選び、蝦名選手のタイムリーで一挙に3点取れました。
取れる時にしっかり点を取るのが大事ですね。
それはさておき、こんな寒さと雨の中で試合をやるのは酷というものです。
現地のみなさま、温かいものでも食べて風邪など召さぬようお気をつけください。
明日もハマスタで行われますが、行かれる方は寒さ対策、雨対策は万全にしてお出かけください。
選手のみなさまも本当にお疲れ様でした。
それでは、また🖐️
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリック、タップしてくれるとうれしいたぬ☆
-
前の記事
ベイスターズ打線がドラゴンズの新外国人たちにキリキリ舞い?開幕戦はどうなる? 2025.03.01
-
次の記事
連日の完封負けを覚悟していたものの終盤の逆転劇にファンも安堵? 2025.03.08