いろいろと問題はあれど、2月1日から春季キャンプが始まる
- 2022.01.22
- 横浜DeNAベイスターズ
- #春季キャンプ, #横浜DeNAベイスターズ

しばらく更新が滞っておりましたが、気力と体力がある時は更新していきます。
皆さん、忘れないでくださいね💦
新型コロナの猛威が止まらない
新型コロナウィルスのオミクロン株の猛威が日に日に増えております。
感染者数が過去最多を更新したということです。
明日は我が身かもしれません。引き続き、感染対策を万全にしていきましょう。
我らのベイスターズでも、自主トレ中だった宮﨑選手、嶺井選手の感染が確認されております。
春季キャンプには間に合いそうではあるようですが、楽観視はできません。
マイケル・ピープルズ投手と契約
ピープルズ投手のチーム残留が決まりましたね。
昨シーズンは先発、リリーフとチームに貢献してくれたピープルズ投手の契約は朗報と言えるでしょう。
【2021年1軍成績】
18試合 3勝4敗 防御率4.21
そして、ケビン・シャッケルフォード投手は残念ながら退団となりました。
2022年春季キャンプ参加選手一覧
例年どおり、沖縄県宜野湾市のアトムホームスタジアム宜野湾で2月1日から春季キャンプが行われます。
おそらく無観客、そして報道陣も制限がかけられてのキャンプになるかもしれませんね。
(球団公式HP)https://www.baystars.co.jp/news/2022/01/0122_03.php
宜野湾組
(投手)11東、13伊勢、14石田、15徳山(新人)、16大貫、17三嶋、18小園(新人)、19山﨑、20坂本、21今永、26濵口、27上茶谷、30三浦銀(新人)、35三上、42F.ロメロ、45M.ピープルズ、46田中健、47砂田、48京山、62E.エスコバー
(捕手)10戸柱、29伊藤光、32益子、50山本
(内野手)2牧、3藤田(移籍)、6森、9大和、31柴田、51宮﨑、60知野、99N.ソト
(外野手)0大田(移籍)、1桑原、7佐野、23T.オースティン、37楠本、52細川、58梶原(新人)
嘉手納組
(投手)12阪口、22入江、34平田、40松本、41櫻井、43深沢(新人)、53池谷、54浅田、56髙田、64中川、65宮國、67有吉、059平良(育成)、100宮城(育成)、101石川(育成)、102加藤(育成)、109Y.ディアス(育成)、110スターリン(育成)
(捕手)36髙城、39嶺井、57東妻、104東出(育成)
(内野手)4伊藤裕、5倉本、33粟飯原、38田中俊、44小深田、55田部、66山下
(外野手)00宮本、61蝦名、63関根、028勝又(育成)、103村川(育成)、105大橋(育成)
以上でございます。
まず、外国人選手の名前が入っていることには歓喜しかありません。
この中にクリスキー投手の名前が入っておりませんが、ビザの手続きがあるのでしょう。
去年のようなことがなく、無事にキャンプに合流してくれると良いのですが。
例年、高卒の選手は嘉手納組というのが定説だったのですが、今年は小園投手の名前が宜野湾組にあります。
背番号もそうですが、それだけ1軍で見たいということなのでしょう。
個人的には、去年の春季キャンプはほぼ全日程を映像で観ることができました。
しかし、今年はさすがに厳しいかなと思います。
選手はもちろんですが、今年はコーチ陣も見たいという方も少なくはないと思われます。
新人選手のレベルとかも見たいですし、復帰した藤田選手、移籍の大田選手も気になります。
注目するポイントがたくさんありすぎて、今すぐにでも沖縄に飛んで行きたい!気持ちになってしまいます。
(まだ始まっていませんが…)
今年は無理だとしても、来年はなんとか時間を作って沖縄に行きたいなぁ。
それでは、また🖐
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
2022年のベイスターズが始動 2022.01.07
- 次の記事
春季キャンプ直前に新型コロナの猛威が選手たちに襲いかかった 2022.01.29