ベイスターズ13安打の猛攻!牧に待望のホームランも出た!そして負けた
正直に言いますと、昨日に続き今日も書く気が起きません。
いっそのことChat GPTに書いてもらおうかと思ったのですが、出た回答がなぜかベイスターズ対タイガースの試合になったので却下いたしました。
そんなわけで、この記事もちゃんと自力で書いております。
それでは、試合を振り返りましょう。ため息とともに。
本日のスタメン
DeNA | 広島 |
(右)度会 | (左)秋山 |
(左)関根 | (二)菊池 |
(一)佐野 | (中)野間 |
(二) 牧 | (一)堂林 |
(三)宮﨑 | (三)小園 |
(遊)石神 | (捕)坂倉 |
(捕)山本 | (右)田村 |
(中)桑原 | (遊)矢野 |
(投)濵口 | (投)アドゥワ |
カープ先発のアドゥワ投手とは、3/31以来の対戦となります。
当時は5回1失点でアドゥワ投手が勝利投手となりました。
はたして今日の試合ではどうなったのでしょうか?
試合経過
2回表、牧選手の今季第1号ホームランでベイスターズが先制しました。
しかし3回裏、濵口投手が3つのフォアボールを与え、押し出しで同点に追いつかれました。
さらに4回裏、濵口投手がカープのバント攻勢に気押されたのか、2連続エラーでピンチを広げてしまいました。
菊池選手のショートゴロで1点を追加され、さらに偽装スチールを決められてもう1点追加。
5回裏には、坂倉選手の2点タイムリーで5点目。
ベイスターズ打線は、この試合13本のヒットを打ちましたが、得点は牧選手のホームランのみに終わりました。
試合結果
DeNA1−5広島
(勝)塹江1勝0敗(S)栗林0勝0敗4S
(負)濵口0勝2敗
本塁打(De)牧1号ソロ
DeNA2勝3敗
この試合の感想
試合序盤を見る限りは、ベイスターズが先制したこともあり、優位に進んでいる印象でした。
しかし、2回裏に3度のリクエストという珍しい場面があり、まるで濵口投手のリズムを崩しに来たかのようでした。
カープベンチの思惑にハマったのか、3回にはバント攻勢と偽装スチールで2失点。
いかにもカープらしい攻撃に、すっかり翻弄されてしまいました。
濵口投手の一人相撲広島場所といったところでしょうか。
対するベイスターズは、再三のチャンスを活かせず、13安打でわずか1得点。
とにかく、得点効率の悪さが際立った試合となりました。
チャンスの場面で桑原選手に回ってくるのですが、悉くそのチャンスを潰す結果となったのが残念です。
オフェンスコーチって、本当に必要なんでしょうか?
ベイスターズ4連敗で4位に転落
去年の今頃は、首位を独走していましたっけね。
過去のことを思い出しても、今がこの体たらくではファンも興醒めしてしまいます。
筒香選手が加入したところで、現状は何も変わらないかもしれません。
ただ、今のうちに落ちるだけ落ちて、浮上のきっかけを掴むのもアリですね。
チーム状態は決して良いものではありません。
ケガ人も多く、ベストメンバーが組めないのはどのチームも一緒です。
そこをどうやって乗り越えるか、それができれば優勝に近づくんです。
今できることをチーム全体でやるしかありません。
とりあえず、明日は筒香選手の復帰会見に行ってきます。
現地レポートができればと思っています。
お楽しみに!
それでは、また🖐️
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリックまたはタップしてくれるとうれしいたぬ☆
-
前の記事
筒香フィーバーに浮かれている場合じゃない!投手陣崩壊でついに借金1 2024.04.17
-
次の記事
「おかえり、筒香」筒香選手のベイスターズ復帰会見に行ってきました 2024.04.18