紅白戦は引き分け ルーキーの牧が特大ホームランで衝撃のデビュー
- 2021.02.07
- 春季キャンプ 横浜DeNAベイスターズ 試合結果
- #アトムホームスタジアム宜野湾, #山下幸輝, #春季キャンプ, #横浜DeNAベイスターズ, #牧秀悟, #紅白戦

やきうの時間だぁぁぁぁぁ!!
ということで、皆さんが待ちに待った紅白戦でございます。
さっそく、両チームのスタメンをご紹介しましょう!
紅組(嘉手納)スタメン
6森、3知野、2益子、9蝦名、8桑原、D乙坂、7楠本、D山下、5小深田、4田部、1坂本
(紅白戦のため野手10人の変速ルール、数字はポジション)
白組(宜野湾)スタメン
8神里、3田中俊、9細川、D佐野、5伊藤裕、4牧、6柴田、2山本、7関根、D宮本、1阪口
得点経過
1回表(投手:阪口)
1アウトランナーなしから知野が左中間へソロホームラン
紅1−0白
益子、蝦名の連続ヒットから桑原のサードゴロで3塁ランナーがホームイン
紅2−0白
2回表(投手:阪口)
楠本のセンター前テキサスヒットから山下が雄叫びと共にライト線タイムリー2ベースヒット
紅3−0白
2回裏(投手:坂本)
注目の牧が第1打席からいきなりレフトスタンドへソロホームラン※防球ネット直撃
紅3−1白
3回裏(投手:飯塚)
2アウト2、3塁から佐野がセンターへの2点タイムリーヒットで同点に追いつく
紅3−3白
4回表(投手:京山)
1アウトランナーなしから山下がライトスタンドへ雄叫びと共にホームラン!紅組勝ち越し!
紅4−3白
4回裏(投手:中川)
1アウト1、2塁から関根がライトへのタイムリーヒットで再び同点に追いつく!
紅4−4白
試合結果
紅組 2101000|4
白組 0121000|4 (紅白戦のため7回終了)
よくできました (紅)知野、櫻井(白)関根、佐野、宮城
がんばりましょう (紅)乙坂、飯塚、中川(白)神里、阪口
山下がホームランを含む2打点ということで、紅組MVPとさせていただきました。
ゔらぁぁぁぁぁぁぁ!!
という雄叫び打法でアピールに成功しました。
そして、白組で衝撃だったのが牧です。
第1打席、坂本からレフトスタンド奥の防球ネットに届く特大のホームラン
後の打席ではフォアボールを選び、ファーストランナーだった牧がライトのファールフライでタッチアップを敢行
ホームランと好走塁で猛烈なアピールに成功しました。
投手陣は櫻井と宮城、そして笠井が良かったように見えました。
宮城は早い段階で支配下登録を勝ち獲ることになるでしょう。
京山が最速150キロをマークするなど、順調に仕上がっているようで何よりでした。
センターでのレギュラーを争っている神里と乙坂が、この試合では残念な結果になってしまいましたね。
もっと貪欲にポジションを争ってもらいたいと思います。
逆に関根と宮本はアピールできたと思います。
数少ないポジションを勝ち獲るサバイバルレースはまだ始まったばかりです。
残念なことに、楠本がライトの守備で打球を処理する際にセンター乙坂と交錯してしまいました。
交錯した時に右手首を痛めたようで、患部を押さえながら途中交代となりました。
軽傷であってほしいですが、後日詳細は分かると思いますので、続報を待つことにします。
紅白戦は4-4の引き分けに終わりました。
アピールできた選手、できなかった選手、色々ですが、これから練習試合とオープン戦で結果を出すことが求められます。
外国人選手がまだ来日できていないので、何とも言えないところですが、先日ドミニカで合同練習をしているところを見ることができてホッとしております。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
ひと時の休息を経て、第2クールがスタートしました 2021.02.06
- 次の記事
【第2クール3日目】牧のホームランを見て入江がギアを1つ上げた 2021.02.08