8/21 vs 読売14回戦 華麗なる7回の猛攻で3連敗からの3連勝
- 2021.08.22
- 横浜DeNAベイスターズ
- #フェルナンド・ロメロ, #柴田竜拓, #横浜DeNAベイスターズ, #牧秀悟, #読売ジャイアンツ, 東京ドーム

\横浜3連勝/
見事な7回表の攻撃でした。
その詳細について、早速振り返ってまいりましょう。
ベイスターズスタメン
CF桑原、SS森、LF佐野、1Bソト、3B宮﨑、RF関根、2B柴田、C山本、Pロメロ
オースティンが魅せた、先日のダイビングキャッチの代償は大きかったようです。
ベンチ入りはしていたようですが、スタメンは関根が抜擢されました。
そして、4番にソトが座りました。先日は良い当たり(壁ドン)もあったので期待できそうですね。
試合結果
DeNA 010 000 510|7 H10 E0
読 売 000 001 010|2 H7 E0
(勝)平田2勝0敗 (負)戸郷8勝5敗
本塁打(De)ソト16号ソロ、牧13号3ラン、柴田2号ソロ(読)岡本30号ソロ
本日の一首
不可解な 2ストライクの 交代は ここから怒涛の 攻撃決まる
💮たいへんよくできました
柴田:7回に勝ち越しの犠牲フライ、8回に今季2号ソロ、守備でも魅せた
ロメロ:来日初勝利はならずも、6回途中1失点の好投、次こそ初勝利を
牧:7回に代打で登場しスライダーを捕らえた見事な3ラン
この試合に一喜一憂
4番に座ったソトがレフトへ完璧な先制ホームラン!
これなら「たいへんよくできました」だったのですが、7回の飛び出しと差し引きでプラマイゼロとしました。
6回裏に同点とされ1−1で7回を迎えました。
この回の先頭バッター、ソトがフォアボールを選び、ノーアウトのランナーが出ました。
あの場面で「代走:宮本」という選択肢もあったのではないかと思っております。
結果的に、関根2ベースヒットで1点が入る場面になったわけですが、後の祭りでしたね。
1アウト2、3塁、バッター柴田に対してカウント0−2となってから、戸郷に交代を告げた原監督の采配には不可解なものがありました。
代わった大江の初球を柴田が前進守備を敷いていたセンターへ打ち返し、犠牲フライには十分な当たりでした。
これで2−1と勝ち越し、さらに代打で登場した牧の3ランホームラン!
これでベイスターズの攻撃は止まりませんでした。
1番桑原、2番森の連続ヒットから、佐野がセンターへ技ありのタイムリーヒット!
これで勝負は決まったように見えましたが、8回はお互いホームランで1点を取り合い、最後は伊勢が締めてくれました。
先発したロメロは、亀井とは相性が悪いようです。次の対戦機会でやり返してもらいましょう。
点差が開いたということで、櫻井が2イニングを任されましたが、岡本のホームランはドンマイということで。
余談ですが、代打で中田が登場した時に球場全体がどよめいておりましたね。
結果はフォアボールでしたが、今後は要注意な存在になりそうです。
次戦の予告先発と展望
読売に連勝、後半戦は3連敗から3連勝とV字回復したベイスターズ
この調子で読売を3タテといきたいものですね。
予告先発は、DeNAが今永、読売は髙橋です。
両投手とも対戦成績は芳しくないようですが、今永の好投を期待せずにはいられません。
3タテするぞ!ベイスターズ!
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
8/20 vs 読売13回戦 後輩たちの頑張りに先輩京山が応えた!長かった今季初勝利 2021.08.21
- 次の記事
8/22 vs 読売15回戦 今永の影武者「今永飛翔太」が戻ってきてしまった 2021.08.22