プロ野球遠征の思い出① 2012年山梨県小瀬スポーツ公園野球場(当時)
- 2020.04.12
- 横浜DeNAベイスターズ

今は山日YBS球場という名称になっているようですね。
2012年8月11 日、私は夏休みで甲府に向かいました。
https://www.kose-sp.pref.yamanashi.jp/
言うまでもなく、DeNA対中日を観るためです。
私の記憶が確かならば、昼ぐらいに到着したんだと思います(多分)。市内を散歩しつつ、甲府駅前のホテルにチェックイン。正装(ユニフォーム)に着替え、いざ決戦の場へ。

駅から球場のある小瀬スポーツ公園までのシャトルバスに乗って30分ほどで球場に到着。少し雨が降っていたのを覚えています。なぜなら球場で雨用ポンチョを買いましたからね。
試合の方ですが、この当時は国吉が先発をやって9-2勝ちました。今考えるとかなりレアな試合だったと思います。当時はまだルーキーだった中日の高橋周平選手のホームランを見れたり、ゴメス後藤選手の3ランもありました。小雨の中、花火が上がったのを覚えています。
今はもう開催されませんが、甲府は横浜DeNAベイスターズの主催ゲームだったのです。そして、今は楽天の藤田選手がベイスターズ時代に得意としている球場でしたね。
試合終了後、タクシーが捕まらずに甲府駅を目指してトボトボと歩いていました。1台のタクシーが甲府駅から戻ってきてくれて、歩いて帰るのを免れたのは本当にありがたかったです。ホテル近くのコンビニでビールとツマミを買って部屋でロンドンオリンピックを観ながら寝落ちしておりました。
翌朝は小淵沢駅に向かいました。サントリー白州蒸溜所を見学に行きました。シャトルバスの車内で、ベイスターズのユニフォームを着ているお兄さんが偶然いらっしゃったので思わず声をかけてしまいました。その後は一緒に見学させてもらいました。
久しぶりのブログ更新となりましたが、現在は試合もないので昔話シリーズでも書いてみようと思った次第です。当時の写真が残ってないのが悔やまれます。
次回は、松山坊っちゃんスタジアムのお話を書こうと思っています。
それではまた🖐
\I☆YOKOHAMA/
良かったらボクをクリックしてたぬ⭐︎
- 前の記事
昔見たような負け方、今年も阪神戦は厳しいか 2020.03.24
- 次の記事
プロ野球遠征の思い出② 2014年坊っちゃんスタジアム 2020.04.13