凌いで、凌いで、凌ぎ切った末に佐野キャプテンのデスターシャ!で勝ち越し

今日から9連戦がスタートしました。
東京ドームでのジャイアンツ戦は、非常に苦しい試合になりました。
ベイスターズ試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | R | H | E | |
DB | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 6 | 0 |
YG | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 |
(勝)入江4勝0敗 (S)山﨑0勝2敗32S
(負)大勢1勝2敗31S
本塁打(De)佐野18号デスターシャ!(G)吉川6号ソロ
💮たいへんよくできました
佐野選手:11回表、決勝のデスターシャ!5回裏にはリクエストを跳ね除けるスーパーキャッチ
この試合のベイスターズを詠む
タフだった 試合にケリを つけたのは 頼れるキャップ デスターシャ!で決め
この試合に一喜一憂
この試合の一喜一憂ポイントは3つです。
先発の両投手が一歩も引かぬ力投を続ける
ベイスターズ今永投手、ジャイアンツ菅野投手による意地と意地とのぶつかり合いでした。
お互いに1点ずつ失いましたが、要所をしっかりと締めて追加点を許しませんでした。
今永投手は7回108の力投でしたが、今シーズン10勝目はお預けとなってしまいましたね。
リリーフ陣が苦しみながらも追加点を許さない
正直な話、8回裏と10回裏に満塁のピンチになった時は少し諦めていました。
8回に登板したエスコバー投手は、変化球がなかなか決まりませんでしたね。
代打中島選手をセンターフライに打ち取った場面では、ストレートゴリ押しって感じで抑えてくれました。
入江投手も満塁のピンチになりながらも良く抑えてくれましたね。
佐野キャプテンの一振りでベイスターズが蘇った
先日のカープ戦で全く点が取れなかったベイスターズ打線でしたが、3回表に牧選手のタイムリーで先制してくれました。
実に30イニングぶりの得点だったみたいですよ奥さん。
4回以降は、ほとんどチャンスすら作れず10回まで行ってしまいました。
重苦しい雰囲気を打ち破ったのは、佐野キャプテンのデスターシャ!でした。
ヒーローインタビューでは、体がちぎれるくらい思い切って振ったとコメントしていましたが、ジャイアンツの守護神である大勢投手から打った完璧なホームランでした。
そして、渾身のデスターシャ!も決まりましたね。
その頃、首位のスワローズは
首位のスワローズが延長戦の末8−6でタイガースを下しました。
10回裏にタイガースが同点に追いついた時はちょっと応援しちゃいましたね。
村神様は52号、シーズン60号に到達してしまうんじゃないでしょうか。
ベイスターズが次にスワローズと対戦する時は、しっかり借りを返さないといけません。
9/11からI☆YOKOHAMAシリーズが復活
I☆YOKOHAMAシリーズが復活します。
https://www.baystars.co.jp/news/2022/09/0906_05.php
(9/6球団公式HPより)
この特別なユニフォームを着てから、ベイスターズの快進撃が始まったんですよね。
このユニフォームを着用することは、選手の希望だったそうです。
ぜひ、スペシャルなイベントにしてほしいですし、スワローズにも勝ってもらいたいですね。
それでは、また✋
OK!アイシテルヨヨコハマ〜
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
ベイスターズはゼロか?ゼロのチームなのか? 2022.09.05
- 次の記事
ベイスターズ3−18ジャイアンツ むしろ清々しい大敗かも 2022.09.08