お帰りなさい牧キャプテン!9回の決勝アーチで中川虎投手に初勝利をもたらす
- 2024.06.01
- セ・パ交流戦
- #エスコンフィールド北海道, #ベイスターズ連勝, #中川虎大, #伊藤光, #北海道日本ハムファイターズ, #梶原昂希, #横浜DeNAベイスターズ, #牧秀悟
今日もエスコンフィールド北海道で日本ハムとの交流戦が行われました。
昨日の試合は、延長10回に森敬斗選手の決勝タイムリーで勝利し、これで交流戦は2勝2敗のタイです。
昨日から待望の牧選手が合流しており、ファンの期待は最高潮に上り詰めていることでしょう。
本日のスタメン
DeNA | 日本ハム |
(中)蝦名 | (中)松本 |
(遊)森敬 | (左)五十幡 |
(一)オースティン | (三)郡司 |
(右)筒香 | (一)マルティネス |
(三)宮﨑 | (指)田宮 |
(指) 牧 | (右)万波 |
(二)大和 | (遊)水野 |
(捕)伊藤 | (捕)伏見 |
(右)梶原 | (二)中島 |
(投)中川颯 | (投)加藤 |
牧選手は、6番DHでスタメン出場でした。
そして、先発投手は中川颯投手なので、伊藤光選手がスタメンマスクを被りました。
牧選手の復帰に伴い、佐野選手がついにスタメンから外れたのは衝撃です。
現キャプテンが前キャプテンと入れ替わりとなったベイスターズ。
はたして、その結果は?
試合経過
先制したのは、ファイターズでした。
1回裏、マルティネス選手のタイムリー2ベースで1点を先制。
マルティネス選手は3塁を狙いましたが、3塁でタッチアウトとなりました。
ベイスターズの反撃は、2回表でした。
2アウトランナー1塁で、伊藤選手がレフトスタンドへ逆転の2ランホームラン!
さらに4回表、伊藤選手が2ベースヒット、梶原選手のタイムリーで3点目。
しかし、その裏にマルティネス選手にソロホームランを浴びて1点差とされてしまいました。
アリエルというよりも、「アリエナイ」ホームランでした。
5回、6回は両チーム得点がないまま、7回を迎えました。
7回裏、代打水谷選手のタイムリーで3−3の同点に追いつかれました。
坂本投手は、今シーズン初失点です。
5回以降はノーヒットだったベイスターズ打線でしたが、9回表に牧キャプテンがやってくれました!
ファイターズの守護神、田中正投手からセンターへ飛び込む決勝ホームランで4−3と勝ち越し!
その裏は、ベイスターズの守護神である森原投手が3人でピシャリと抑えてゲームセット!
ベイスターズが敵地エスコンフィールドで連勝です!
試合結果
DeNA4−3日本ハム
(勝)中川虎1勝0敗(S)森原1勝1敗13S
(負)田中正2勝1敗10S
本塁打(De)伊藤1号2ラン、牧6号ソロ(日)マルティネス6号ソロ
4番手で登板した中川虎投手がプロ初勝利を挙げました。
おめでとうございます!
この試合の感想など
昨日に続き、4−3での勝利となりました。
牧選手が打ってほしい場面でホームランという最高の結果でした。
先発した中川颯投手が4回まで投げた後に緊急降板となりましたが、続報を待ちたいと思います。
急遽マウンドに上がった佐々木投手が、2イニングをキッチリ抑えてくれました。
坂本投手は今シーズン初失点となりましたが、3つのアウトを全部三振で取ったのは良かったです。
中川虎投手がうれしいプロ初勝利!三振2つを奪う好投を見せてくれました。
守護神森原投手も安定したピッチングでした。
連投となる投手が多かった中で、三浦監督の柔軟な投手起用をしてくれたと思います。
伊藤選手、梶原選手の下位打線で取れたのも大きかったですね。
スタメン起用にしっかり応えてくれました。
これでカード勝ち越しを決めたベイスターズ。
明日の試合にも期待が高まります。
明日の予告先発と展望など
予告先発は、ベイスターズが大貫投手、ファイターズは福島投手となっています。
大貫投手がファイターズ相手にどのようなピッチングをしてくれるか注目しましょう。
大崩れはしないものの、打線の援護に恵まれているとは言えない状況です。
ここまで、リーグワーストの6敗目を喫している大貫投手に大量援護が望まれます。
牧選手が帰ってきたベイスターズ打線は、さらに強力になったことは間違いありません。
ファイターズ打線も強力ですが、明日も打ち勝って3連勝といきましょう!
それでは、また🖐️
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリック、またはタップしてくれるとうれしいたぬ☆
-
前の記事
ベイスターズが空中戦の末に逆転勝ち!最後に決めたのは森敬斗選手! 2024.05.31
-
次の記事
大貫投手が4回8失点と大炎上!京山投手は今シーズン1軍初登板で最速155キロ! 2024.06.02