ベイスターズが3カード連続で白星発進!試合後半で着実に得点を重ねる
- 2024.06.04
- セ・パ交流戦
- #オリックスバファローズ, #セ・パ交流戦, #タイラー・オースティン, #ローワン・ウィック, #坂本裕哉, #梶原昂希, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #牧秀悟, #第1子誕生

北海道から横浜に帰ってきたベイスターズ。
今日からハマスタ6連戦です。
レジェンドOBによる1打席対決は、遠藤一彦さんと松永浩美さんでした。
結果はショートゴロで遠藤さんの勝利。
我々世代にはたまらない対決でございました。
それでは、今日の試合を振り返りましょう。
本日のスタメン
DeNA | オリックス |
(中)蝦名 | (右)中川 |
(一)オースティン | (中)福田 |
(二) 牧 | (二)太田 |
(右)筒香 | (一)頓宮 |
(三)宮﨑 | (遊)紅林 |
(左)佐野 | (左)西川 |
(捕)山本 | (三)廣岡 |
(遊)森敬 | (捕)若月 |
(投)ケイ | (投)エスピノーザ |
牧選手が今シーズン初の3番に入っています。
第1子が生まれたそうで、父親となった牧選手の活躍が期待されます。
牧選手、おめでとうございます!
そして、今日はDHがないので、オースティン選手が2番に入り、森敬選手は8番です。
試合経過
1回裏、2アウト1塁で筒香選手の打球はセンターへ!
先制2ランかと思いましたが、フェンス手前で失速してしまいました。
ケイ投手は、先頭打者を塁に出してしまい苦しいピッチングが続きました。
3回表、ケイ投手の牽制悪送球でピンチとなり、1アウト3塁で太田選手はショートゴロ。
サードランナーが生還し、バファローズが1点を先制しました。
4回裏、牧選手がフォアボールを選び、筒香選手はデッドボールとノーアウト1、2塁のチャンス!
しかし、宮﨑選手はファーストへのダブルプレー、佐野選手はセンターフライと得点ならず。
ハマスタに嫌な空気が流れてきましたが、その空気を払拭したのはオースティン選手でした。
5回裏、2アウトからケイ投手がフォアボールを選び、蝦名選手がレフトへのヒットで1、2塁のチャンス!
オースティン選手がレフトへのタイムリー2ベースヒットで、1−1の同点に追いつきました。
6回にも2アウトから佐野選手、山本選手の連続ヒットがありましたが、森敬選手は三振に倒れ追加点ならず。
しかし7回裏、代打梶原選手がレフトフェンス直撃の2ベースヒットでチャンスを作りました。
蝦名選手がキッチリ送り、オースティン選手のサードゴロで、サードランナーの梶原選手がホームイン!
2−1と勝ち越しに成功しました。
8回表には山﨑投手がマウンドへ上がり、森敬選手のエラーとヒットでピンチとなりました。
その後2アウトを取り、西川選手に打順が回ってきたところで、三浦監督は坂本投手を登板させたのです。
結果は、空振り三振に打ち取り、坂本選手が見事な火消しをしてくれました。
その裏、佐野選手、森敬選手のヒットでチャンスを作り、梶原選手のセカンドゴロでランナーが生還!
3−1と、貴重な追加点が取れました。
最終回は、森原投手がキッチリ3者凡退に打ち取りゲームセット!
試合結果
DeNA3−1オリックス
(勝)ウィック1勝0敗1S(S)森原1勝1敗14S
(負)井口1勝2敗
本塁打 なし
DeNA1勝0敗
2番手で登板したウィック投手が、来日初勝利となりました。
おめでとうございます!
この試合の感想など
ベイスターズが3カード連続で3連戦の初戦を白星で飾りました。
試合後半に得点できたのが、大きかったです。
先発したケイ投手は、序盤からランナーを背負うピッチングが続きました。
自らの牽制悪送球で失点しましたが、6回1失点と最小失点に抑えてくれました。
2番手のウィック投手は、先日のファイターズ戦で来日初セーブをあげ、今日は来日初勝利です。
コントロールが、開幕当初と比べるとだいぶ良くなった印象がありました。
ファームでしっかり調整できたのでしょう。
オースティン選手は、この試合2打点の活躍で勝利に貢献しました。
3番に入った牧選手が3つのフォアボールを選びましたが、筒香選手と宮﨑選手が続きませんでした。
森敬選手は、今日は3三振とエラーがあったものの、最終打席でヒットが出て良かったです。
きっと、明日の試合につながると思います。
明日の予告先発と展望など
予告先発は、ベイスターズがジャクソン投手、バファローズは田嶋投手となっています。
相手が左ピッチャーということで、スタメンに右バッターを起用するかもしれません。
ただ、ジャクソン投手なので、戸柱選手とのバッテリーになるのでしょう。
私としては、今日の試合で活躍した梶原選手の起用があればいいなと思っています。
明日も勝って、2カード連続の勝ち越しを決めましょう!
それでは、また🖐️
I☆YOKOHAMA
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリック、またはタップしてくれるとうれしいたぬ☆
-
前の記事
大貫投手が4回8失点と大炎上!京山投手は今シーズン1軍初登板で最速155キロ! 2024.06.02
-
次の記事
特大エビフライがすっかり冷めてしまった!そんな試合展開で惜敗 2024.06.05