5/26 vs オリックス2回戦 今日のところは知野のプロ初ヒット初ホームランで勘弁してつかあさい
- 2021.05.27
- セ・パ交流戦
- #オリックスバファローズ, #楠本泰史, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #知野直人

知野がプロ初ヒット、それがホームランということで、これからご飯3杯いけそうです。
ベイスターズ的には、去年の蝦名以来になるんですかね。
ちなみに、プロ初打席でホームランを打ったのは乙坂、細川、山本などがいらっしゃいます。
知野選手、おめでとうございます!
これからもホームランを量産しちゃってくださいね。
そしてもう1つ
楠本がイースタン・リーグ史上11人目となるサイクルヒットを達成しました。
それも4打席でというストレートでの達成でございました。
楠本選手、おめでとうございます!
今度はぜひハマスタで達成してくださいね。
ということで、本日の試合でございます。
両チームスタメン
(先攻:オリックス)
2B福田、3B宗、RF吉田正、CFロメロ、LF T-岡田、SS安達、1Bモヤ、C伏見、P宮城
(後攻:DeNA)
CF桑原、C伊藤光、LF佐野、RFオースティン、3B宮﨑、1Bソト、2B牧、SS大和、P大貫
試合結果
オリックス 250 320 200|14 H18 E0
D e N A 000 201 011|5 H9 E2
(勝)宮城5勝0敗 (負)大貫1勝5敗
本塁打(オ)T-岡田5号2ラン(De)オースティン7号2ラン、神里3号ソロ、知野1号ソロ
本日の一首
ハマスタで こんな試合を 見せちゃダメ これでは客も 離れていくよ
この試合に一喜一憂
大貫のファーム降格が決まったようですが、ここ数試合の結果からすれば当然かと思います。
この試合ではとにかく投げるテンポが悪く、伊藤光とのコミュニケーションも取れておりませんでした。
それにつられたのか知りませんが、野手陣もミスの連発、桑原にいたっては懲罰交代となりました。
前の試合で大量得点したのは良かったですが、この試合で返されてしまいましたね。
前のブログでも危惧していたように、やはりオリックス打線は驚異でございます。
ピッチャーがしっかりしないと、これからどんどん打たれてしまうことでしょう。
本拠地のハマスタで、こういう試合は観たくないです。ていうか、見せてはいけません。
明日の予告先発
DeNAがロメロ、オリックスは張です。
私の適当な予想では、坂本と思っていたのですが中5日でロメロでございましたね。
ロメロ(De)対ロメロ(オ)には注目したいと思います。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
5/25 vs オリックス1回戦 配置転換が功を奏した?5発大勝で交流戦スタート 2021.05.25
- 次の記事
5/27 vs オリックス3回戦 雨上がりの夜空にホームランが乱れ飛ぶ 2021.05.27