5/27 vs オリックス3回戦 雨上がりの夜空にホームランが乱れ飛ぶ
- 2021.05.27
- セ・パ交流戦
- #オリックスバファローズ, #ネフタリ・ソト, #山﨑康晃, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #石田健大, #神里和毅

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、写真の動物はオリックスです。
対オリックス戦は、ここまで1勝1敗でございます。
以前からオリックスとの戦歴は、あまりよろしくなかったと思います。
私の記憶に残っているオリックス戦は、雨天コールド勝ちしたことぐらいでしょうか。
あの時はポンチョを着るのが嫌で、スタンドではなくずっとヴィクトリーコートで観ていましたね。
一昨日のブログに対戦成績を載せましたが、気になる方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
さて、日中は雨が降っていた横浜地方ですが、試合開始ごろには降りも弱くなったということで、予定通り試合は行われました。
両チームスタメン
(先攻:オリックス)
2B福田、3B宗、LF吉田正、RF杉本、1B T-岡田、CFロメロ、C頓宮、SS宜保、P張
(後攻:DeNA)
CF神里、C伊藤光、LF佐野、RFオースティン、3B宮﨑、1Bソト、2B牧、SS大和、Pロメロ
昨日やらかした桑原はスタメン落ちでございます。
試合結果
オリックス 200 401 001|8 H11 E0
D e N A 403 021 01X|11 H15 E1
(勝)石田1勝0敗 (負)張0勝1敗
本塁打
(De)神里4号ソロ、ソト8号3ラン、9号ソロ
(オ)吉田正11号2ラン、T-岡田6号ソロ
\横浜優勝/
本日の一首
乱れ飛ぶ ハマの夜空に ホームラン カード勝ち越し 幸先よろし
(広告リンク)
💮たいへんよくできました
ソト:ホームラン2発を含む3安打6打点の大活躍
牧:3安打の猛打賞で復調気配か
神里:久々の1番でホームランを含む2安打3打点と結果を出す
石田:ピンチの場面で登板、本来のピッチングが戻ったか
山﨑:3者凡退で安定感が出てきたか
この試合に一喜一憂
中5日で登板したロメロ(De)でしたが、今日も5回まで投げられずに降板してしまいました。
内容も悪かったので、連日とはなりますが大貫のようにファームで調整してもらいましょう。
4回途中から登板した石田が今季初勝利でございます。
スクイズで点は取られたものの、次の回を3者凡退に打ち取ったあたりはさすがです。
三浦監督、ロメロより石田を先発に起用したらいかがでしょう?
打線は野手の先発全員安打の15安打11点
2点を先制されたすぐ裏に神里の先頭打者ホームランとソトの3ランで一気に逆転したのが大きかったですね。
大和が8番に戻ってから急に打ち始めましたね。しばらくこのままでいきましょう。
ソトが本来の力を取り戻しましたね。これからもっと打つでしょう。
最後の三嶋は2アウトから急に崩れ出しましたね。何か異変でも起きたのかと思いました。
対オリックスの3連戦は2勝1敗と勝ち越しました。
オリックスに勝ち越したのは、どうやら2017年以来だそうです。
この勢いを明日に繋げていただきましょう。
(広告リンク)
明日から仙台で楽天との3連戦が行われる予定です。
予告先発は、DeNAが坂本、楽天は涌井です。
涌井って、西武在籍時からずっと打てない印象しかありません。
オースティンとの対戦はまだなかった(ですよね?)ので打ってくれるでしょう。
坂本は復帰して即先発ですが、楽天打線をきっと抑えてくれると信じて応援します。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
5/26 vs オリックス2回戦 今日のところは知野のプロ初ヒット初ホームランで勘弁してつかあさい 2021.05.27
- 次の記事
5/28 vs 楽天1回戦 打線が好調でシーソーゲームを制す!実は大和って楽天キラー? 2021.05.29