5/28 vs 楽天1回戦 打線が好調でシーソーゲームを制す!実は大和って楽天キラー?
- 2021.05.29
- セ・パ交流戦
- #大和, #楽天生命パーク, #横浜DeNAベイスターズ, 東北楽天ゴールデンイーグルス

オリックスとの3連戦を勝ち越したベイスターズ
今日から仙台で楽天と対戦します。
さて、DHは誰になるのでしょうか?
それはそうと、ベイスターズのベンチが色々動いておりますね。
坪井コーチがベンチ外となり、嶋村コーチが戻ってきました。
どのような意図があるのでしょうか。
両チームスタメン
(先攻:DeNA)
CF神里、C伊藤光、LF佐野、RFオースティン、3B宮﨑、DHソト、2B牧、1B山下、SS大和 先発:坂本
ということで、ソトがDHでファーストに山下が入りました。
(後攻:楽天)
CF田中和、3B鈴木大、2B浅村、DH島内、LF岡島、1B内田、RFディクソン、C足立、SS小深田 先発:涌井
試合結果
DeNA 200 003 110|7 H11 E0
楽 天 010 300 101|6 H10 E1
(勝)国吉1勝0敗 (S)三嶋0勝3敗7S
(負)涌井5勝3敗
本塁打(De)大和2号3ラン、牧9号ソロ
\横浜優勝/
本日の一首
本日も 打線好調 3勝目 下位の大和は やっぱり怖い
💮たいへんよくできました
大和:交流戦だけでホームラン2本!田代監督もお腹が空きっぱなし?
宮﨑:交流戦男は2安打2打点
牧:点がほしいところで打った貴重なホームラン!佐藤輝には負けない!
国吉:見事な火消しで今季初勝利
山﨑:連日の3者凡退、そろそろ守護神に復帰か?
この試合に一喜一憂
投打は決して噛み合っていないのですが、打線はよく打ってくれています。
ここまでチームのホームラン数が13本と、12球団でぶっち切りのトップでございます。
打撃コーチの入れ替えが功を奏したのでしょうかね。
その反面、先発投手が今日も試合を作れませんでした。
国吉が何とか踏ん張り、砂田も登板過多ではありますが良く抑えてくれました。
エスコバーの3連続フォアボールは何だったのでしょう?マウンドが合わないとかでしょうか。
最終回のオースティンvsブセニッツはかなり興味深いものがありました。
MLBツインズ時代のチームメイトだったそうですね。
1軍に昇格した楠本も代打で登場してヒットを打ってくれました。
バッティングセンスはピカイチなので、ずっと1軍にいてほしいですね。
そして、最終回に三浦監督がマウンドへ向かったシーンは感慨深かったです。
まさかの「ピッチャー、オレ!ヨ・ロ・シ・ク!!」かと思った方も15人くらいはいたのではないでしょうか。
明日の予告先発は、DeNAが濵口、楽天は田中将です。
オースティンvs田中将の元ヤンキース対決は見ものですね。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
5/27 vs オリックス3回戦 雨上がりの夜空にホームランが乱れ飛ぶ 2021.05.27
- 次の記事
5/29 vs 楽天2回戦 こういう時こそ、改めて「横浜一心」の精神を思い出そう 2021.05.29