なぜバウアー投手はボークを取られたのか?2試合連続の追い上げには強さを感じた
- 2025.03.09
- #オープン戦, #オリックスバファローズ, #トレバー・バウアー, #ボークの判定, #京セラドーム大阪, #横浜DeNAベイスターズ
甲子園での連戦を終え、今日は京セラドーム大阪にてバファローズとのオープン戦が行われました。 バウアー投手が先発登板するということで、たくさんのファンが球場に詰めかけました。 注目のバウアー投手の […]
ベイスターズの試合結果、球団から発信されるニュースに一喜一憂しています
甲子園での連戦を終え、今日は京セラドーム大阪にてバファローズとのオープン戦が行われました。 バウアー投手が先発登板するということで、たくさんのファンが球場に詰めかけました。 注目のバウアー投手の […]
(画像は球団公式ホームページより) バウアー投手が来日しましたね。 約2年ぶりの復帰ということで、ベイスターズの戦力は大幅にアップしたと言っても過言ではないでしょう。 ヘルスチェックや時差ボケな […]
情報の波が一気に押し寄せてきました。 正直、ワクワクが止まりません。 本日、関内ホールで行われた「横浜DeNAベイスターズ 2025初春の集い」で、次の3つが発表されました。 2025年シーズン […]
CSが第3戦まで戦えたのなら、本来はバウアー投手が登板する予定でした。 結果はご存知の通り、バウアー投手の登板は叶いませんでした。 第3戦にバウアー投手が投げていたら、きっとベイスターズに勝利を […]
いよいよ明後日となりましたクライマックスシリーズファーストステージ。 我らのベイスターズは、広島に乗り込んでカープと戦います。 クライマックスシリーズ直前企画として、ベイスターズが気をつけなけれ […]
ベイスターズの試合も残り少なくなってきました。 ベイスターズは、目下順位争い中です。 最終順位が決まるまで予断は許されません。 この3連戦は、久々に私も現地観戦しておりました。 どの試合を観に行 […]
9月最初の更新となります。 甲子園で首位阪神に連勝したものの、その代償かどうかは知りませんがバウアーの離脱が報道されています。 右腸腰筋遠位部損傷 全治は1〜2ヶ月を要するようです。 腸腰筋は、 […]
甲子園で阪神に連勝しました! その立役者は、ベイスターズの4番である牧の活躍と言っても過言ではないでしょう。 この2連戦はいろいろありましたが、1戦ずつ振り返るとともに、8月のベイスターズもおさ […]
南場オーナーが以前おっしゃってました。 「日曜日にベイスターズが負けると48時間機嫌が悪い」と。 私もそうです。 皆さんはいかがでしょうか? ベイスターズが負けた日にブログを更新するのは、正直筆 […]
今年も行ってきました。 YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2023 先週は阪神に3タテを喰らうなど、4連敗して元気のないベイスターズ。 浮上のきっかけとなるような、景気のいい勝ち方をしたい […]