大貫は試合を作った!初回が全て!1点を貪欲に取りに行ってほしい
- 2019.04.24
- 横浜DeNAベイスターズ

まず、皆さんに謝らせてください。
昨日は、大口を叩いてしまい申し訳ありませんでした!
何が「オレがハマスタに行って連敗を止めてやんよ!」だあ?
DeNA 1-3 阪神
勝 才木
負 大貫
S ドリス
本塁打(阪)陽川1号ソロ
でも、言い訳だけさせてください。
私がハマスタに着いたのは、6回表でした。
このピンチを凌げなかったのは、大貫も悔しかったことでしょう。
今日の試合で、私が言いたいのは1回裏のことなんです。
先頭の神里がライト前ヒット
2番ソトが空振り三振、神里は盗塁失敗
3番ロペスはレフトへのヒット
今日のスタメンは、7番にショート柴田でしたね?
柴田を起用するなら2番だろうが!
結果論になりますが、神里が出塁して柴田が送る、そしてロペスのタイムリー
流れるような速攻で、1点を先制できたわけです。
しかし、6回裏の唯一の得点は1番神里のレフトオーバーの2ベースヒット、2番ソトのレフト前ポテンヒットによるものでした。
ここで私は声を大きくして言いたい!
もう、2番ソトはやめましょうよ!
今日はたまたまソトのタイムリーが出ましたが、通常なら柴田が進塁打で、クリーンアップに繋げるのが定石でしょう。
ロペスが、この試合唯一の猛打賞でしたから。
なお、ロペス以降は割愛させていただきます。
つうか、ドリスを打てなさすぎだろ!
明日につながる自棄酒を飲んで、今宵は終了とさせていただきます。
今永に連敗を止めていただきましょう!
これからも、できる限り現地情報を皆さんにお届けしようと思います。
- 前の記事
今日は采配云々だけではない、今が底なら明日から浮上すれば良いだけ 2019.04.23
- 次の記事
9回表にハマスタに着いた男の悲哀 〜劇団ヤスアキひとりが大団円〜 2019.04.26