4/8 vs 中日3回戦 牧ばかりに活躍させまいと9回表の猛攻でカード勝ち越し
- 2021.04.08
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果
- #バンテリンドーム, #中日ドラゴンズ, #横浜DeNAベイスターズ

石川雄洋選手の引退セレモニーの日取りが決まりました。
2021年5月20日(木)中日戦の試合前に行われるそうです。
私はリアルタイムで観られませんが、映像はちゃんと目に焼き付けたいと思います。
さて、バンテリンドームの中日戦は、ここまで1勝1敗。
はたして今日は?
試合結果
DeNA 000 002 003|5 H8 E0
中 日 010 001 000|2 H9 E1
(勝)山﨑1勝1敗 (S)三嶋0勝1敗2S
(負)祖父江0勝1敗4S
本塁打(De)牧3号2ラン
得点経過
〈2回裏〉
(中)平田の3ベースヒット後、木下のセカンドゴロの間に平田がホームイン
De0−1中
〈6回表〉
(De)2アウト1塁から牧がレフトスタンドへ2ランホームランで逆転!
De2−1中
〈6回裏〉
(中)代打福留のタイムリー2ベースで同点
De2−2中
〈9回表〉
(De)1アウト1、3塁から宮﨑の強烈な打球をサード高橋が弾いて3塁ランナーがホームイン!
De3−2中
(De)さらに、2アウト2、3塁とチャンスは続き、倉本のタイムリーヒットで追加点!
De4−2中
(De)さらにさらに、戸柱にもタイムリーが出て、この回だけで3得点!
De5−2中
この試合の一喜一憂ポイント
5回まで中日の先発松葉に翻弄されていたベイスターズ打線でした。
またしても平良に援護がないのかと嘆いていたその時!
神奈川の牧が名古屋で大爆発!値千金の2ランで息を吹き返しました。
この3連戦は、とにかく牧の活躍が大きかったですね。
平良を5回で交代させたのが結果的に仇になってしまいましたが、大事を取ってのことだったのでしょう。
伊勢に対して容赦なかったのは、阪神の頃から嫌いだった福留でした。
ついでに、大島も嫌いですが、この3連戦は比較的大人しかったようですね。
ルーキーの奮闘に、ベイスターズの先輩たちがようやく目覚めたのか、9回の攻撃はお見事でした。
三浦監督も戦力を次々と送り込み、3点をもぎ取って最後は三嶋で締めました。
その前の8回に投げた山﨑が今季初勝利、実に607日ぶりだったそうです。
ヒーローインタビューも久しぶりでしたね。
今季初の同一カード勝ち越しを決め、明日からはハマスタに戻って阪神と3連戦です。
なんか調子に乗っているようですが、去年までのベイスターズとは一味も二味も違うところを見せたいですね。
予告先発は、DeNAが濵口、阪神は藤浪です。
どちらが立ち上がりから波に乗れるか。
近本さんと大山さんは、もう少し眠っててくださいね。
佐藤くんには、「神奈川の牧」のプレイを目に焼き付けていただきましょう。
そうそう奥さん!ソトとオースティンが1軍に合流するって噂よ。
そうなの?でも、オーダーはどうなるのかしら?
8桑原or神里、4牧、9オースティン、7佐野、3ソト、5宮﨑、6柴田、2戸柱って感じ?
つ、強すぎて申し訳ない
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
ランキング参加中です。応援よろしくお願いします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
4/7 vs 中日2回戦 これはもう伝統芸能と言ってもいいんじゃないか? 2021.04.07
- 次の記事
4/9 vs 阪神1回戦 想定内の負け方、それにしても色々寒すぎだろ!! 2021.04.09