5/16 vs 広島8回戦 広島を上回る16安打の猛攻で・・・・・引き分け!
- 2021.05.16
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #ネフタリ・ソト, #広島東洋カープ, #横浜DeNAベイスターズ, #筒香嘉智

って、どないやねん‼️
昨日は雨で中止となり、今日は日本中雨模様でした。
まだ5月だというのに、もう梅雨入りなんでしょうか。
両チームスタメン
(先攻:DeNA)
8桑原、6大和、9オースティン、7佐野、3ソト、5宮﨑、4牧、2嶺井、1ピープルズ
5〜7の打順はちょくちょく変更しているのに、2番と4番は不動なんですかね。
(後攻:広島)
4菊池、8羽月、9鈴木、3松山、6小園、5堂林、7西川、2石原、1床田
打撃好調の小園を5番に据えるとは、佐々岡監督も思い切りましたね。
試合結果
DeNA 000 000 300|3 H16 E0
広 島 100 100 010|3 H10 E1
(2021年特別ルールにより9回引き分け)
本塁打(De)ソト5号3ラン
本日の一首
タイムリー どころではなく ダブルプレー 16安打で たった3点
この試合に一喜一憂
16安打で3点しか取れないのは、あまりにも効率が悪すぎました。
毎回ランナーを出したものの、結局ソトの3ランでしか得点できませんでした。
1試合で4ダブルプレーは、なかなかの数だと思います。
ちなみに、歴代最多は6ダブルプレーだそうです。
2番大和と8番嶺井が共に3安打猛打賞、この2人が並びの打順だったらどうだったのでしょうね。
先発のピープルズは、5回2失点で試合を作ることはできました。
初回こそあっさり得点を許しましたが、2回、3回と立て直しました。
ただ、4回の先頭バッターに与えたデッドボールが痛かったですね。
6回を石田、7回をエスコバーが広島打線に対して無失点に抑えている間に味方が逆転に成功しました。
逃げ切りを図りたいところでしたが、8回に山﨑が捕まってしまいました。
2アウトから代打坂倉に与えたフォアボールが、なんとももったいなかったです。
最終回の三嶋は、2者連続三振からヒットを続けて打たれましたが、最後のバッター松山を打ち取りました。
まだ危なっかしいところはありますが、ひとまず無失点に抑えたことが大事だと思います。
明日は移動日なので、広島駅構内をダッシュで移動するなんてことはないと思いますが、気をつけて横浜に帰ってきてくださいね。
筒香がレイズからドジャースへ
先日、レイズを戦力外となってしまった筒香がドジャースへトレードで移籍することが決まりました。
まだメジャーで筒香は本領発揮できておりません。
今までの野球人生が覆されるような心境なんだと思います。
新天地となった、ロサンゼルスの空高くホームランをかっ飛ばしてもらいましょう。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
5/14 vs 広島7回戦 ちょっと奥さん、自力優勝が球団史上最速で消滅したんですって 2021.05.15
- 次の記事
5/18 vs 中日10回戦 おかえりなさいませ、光様 2021.05.18