4/19–21 vs 阪神 ハマスタで阪神を3タテするのって15年ぶりなんですってよ奥さん
- 2022.04.19
- 試合結果
- #24歳の誕生日, #ネフタリ・ソト, #宮﨑敏郎, #楠本泰史, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #牧秀悟, #田中健二朗, #藤田一也, #阪神タイガース

某スポーツ紙に一言
1面に「横浜銀行」とか書いてんじゃねえぞ!
…..コホン
横須賀の話題など
新型コロナから復帰した選手たちが、ファームの試合に出場しました。
牧、戸柱、倉本、知野、途中から楠本も試合に参加しました。
そして、先発は今永ということで、この試合を観に行った方が本当にうらやましい。
今永は5回1安打無失点と万全の状態にあったようです。
試合には負けましたけどね。2番手の浅田が大乱調だったようで。
そして、右肘のクリーニング手術を終えたオースティンが日本に帰ってきました。
今シーズン中の復帰を目指しているようですが、無理はなさらぬように。
もうすぐみんな帰ってきて、ようやっと戦力が整ってきますね。
と、書いた矢先に…..
4/19 ◯DeNA5−4阪神●
(勝)田中健1勝0敗(S)三嶋0勝0敗1S
(負)西勇1勝1敗
本塁打(阪)佐藤5号ソロ
この試合を詠む
1点差 勝ったのまでは 良かったが まさかまさかの プーさん離脱?
この試合に一喜一憂
先発したロメロが初回から阪神打線に捕まってしまいました。
立ち上がりの悪さはいつものことですが、ちょっとここ数試合の内容が悪いですよね。
2回4失点でマウンド降り、2番手には宮國が上がりました。
宮國が2回を無失点に抑えてくれたことが、この試合一番大きかったと思います。
ありがとう宮國
打線は、4点ビハインドの2回裏にヒットとフォアボールでノーアウト満塁のチャンスが巡ってきました。
田中俊の打球が、ピッチャー西勇のグラブをかすめてショートへ
中野がこれをはじいてタイムリー内野安打となりました。
さらにチャンスは続き、代打宮本のセカンドゴロの間に1点を追加
大量得点を期待したい場面でしたが、この回の反撃は2点止まりでした。
しかし4回裏、宮﨑、大和の連続2ベースで1点を返し、2アウト3塁で代打藤田が同点のタイムリーヒットを打ってくれました。
それまで防御率リーグトップだった西勇をマウンドから引きずり下ろせたことが、この試合の勝因だったでしょうか。
そして、5回裏にヒットとデッドボールで1アウト1,2となり、宮﨑が左中間へフェンス直撃のタイムリー2ベースヒットを放って、ついに5-4と勝ち越しに成功しました。
しかし、まさかの事態が8回裏に起こってしまいました。
この回の先頭バッターだった宮﨑が、この試合4本目のヒットを放ち、バッテリーエラーの間に2塁へ走った宮﨑が、滑り込んだ後に苦悶の表情を浮かべたのでした。
脚を地に付けないよう、抱えられてベンチ裏に下がった宮﨑は、左脚のハムストリングを痛めてしまったようです。
おそらく次の試合には出られないどころか、完治まで時間を要することになるかもしれません。
牧たちが戻ってくるタイミングで宮﨑が離脱とは…..
田中健、入江、エスコバー、伊勢と繋ぎ、最後は三嶋で締めて1点差ゲームを逃げ切りました。
この試合で、田中健が約4年ぶりの勝利投手となり、そして藤田が約10年ぶりとなるお立ち台へ上がりました。
本当なら、ここに宮﨑も立つはずだったのですが。
代打で登場した細川と伊藤裕が揃って三振
2人とも期待しているだけに、この結果は厳しいですね。
何はともあれ、4点差をひっくり返しての見事な「横浜反撃」でカードの初戦を獲りました。
4/20 ◯DeNA1x−0阪神●
(勝)三嶋1勝0敗1S (負)浜地0勝1敗
本塁打(De)ソト3号ソロ
この試合を詠む
スコアレス 終止符打った ソトムラン 明日も勝って 借金返済
この試合に一喜一憂
まず、牧が戸柱が倉本が山下が1軍に復帰しました。
牧は復帰即4番に座り、倉本は宮崎の代わりに7番サードでスタメン出場でした。
先発した東は7回110球、被安打5、奪三振8、四死球0、無失点という文句なしの出来だったのですが、スコアボードにはお互いに0が並ぶばかりでした。
9回裏、2アウトから佐野が壁ドン2ベースヒットを打った時は、誰もが入ったと思ったことでしょう。
この試合で一番良い当たりだったのではないでしょうか。
ソトのホームランよりも(笑)
そのソトが10回裏に決めてくれました。
阪神バッテリーがソトに対して高目の釣り球を選択したのが運の尽きでしたかね。
当たりは良くなかったと思いますが、力でスタンドまで運んだという感じのサヨナラホームランでした。
この試合の球審が曖昧なジャッジばかりで観ていてイライラしませんでしたか?
私はかなりイライラしていましたよ。
これで、カード勝ち越しは決まり、次の試合で勝てば勝率5割に復帰ですね。
4/21◯DeNA7−5阪神●
(勝)池谷1勝0敗 (S)クリスキー0勝1敗1S
(負)馬場0勝1敗
本塁打(De)牧3号3ラン、楠本1号ソロ(阪)小野寺1号満塁
この試合を詠む
牧選手 自身を祝う ホームラン 本当にあなたは 24歳なの?
この試合に一喜一憂
小野寺に満塁弾を打たれた時は、一瞬目の前が真っ白になりましたけどね。
坂本はランナーがたまると、たちまちダメになるクセを払拭しないといけません。
牧が自らの誕生日を祝う3ランホームランで私が勝ちを確信した後でしたからね。
2番手の池谷がこの試合は本当に良かったです。
佐藤輝、大山、糸井の3人をピシャリを抑えて自信プロ初勝利を挙げました。
本当におめでとうございます!
5回裏は怒涛の攻撃を見せてくれましたね。
馬場の暴投は本当にラッキーでした。
代打藤田がこの試合でもやってくれました。
代打の神様と言っても過言ではないでしょう。
楠本が復帰後いきなりの3安打猛打賞、4回裏にはホームランも飛び出しました。
安打製造機の名を継いでもらいたいですね。
大田もようやく本領発揮といったところでしょうか。
最後に投げたクリスキーは、ストレートが定まっていませんでしたが、なんとか抑えたって感じでしたね。
雨野投手の活躍もあり、6回裏途中で雨天コールド勝ちでございます。
久しぶりにハマスタで阪神を3タテするとか、気持ちが良いったらございませんわね。
これで9勝9敗、勝率も5割に戻りました。
この勢いで広島に乗り込みましょう!
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
【悲報続く】ベイスターズに度重なる試練、それでも望みが絶たれた訳ではない 2022.04.10
- 次の記事
4/22-24 vs 広島 開幕から6連敗、浮上のきっかけはいまだ掴めず 2022.04.24