この悔しさを無駄にはしない、CSで横浜反撃! ベイスターズ0−1xスワローズ
- 2022.09.25
- 試合結果
- #エドウィン・エスコバー, #クライマックスシリーズ, #セ・リーグ, #ベイスターズ2位, #ペナントレース, #今永昇太, #優勝, #東京ヤクルトスワローズ, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜反撃, #神宮球場

スワローズ2年連続の優勝おめでとうございます
2年連続でベイスターズが目の前でスワローズの胴上げを見ることになりました。
この悔しさをまた味わせてくれたスワローズに感謝します。
奇跡を起きるのを信じていた8月
8月の終わり、一瞬奇跡が起きるんじゃないかと思ったこともありました。
そういえば、スワローズに3タテを食らったのもこの8月でしたね。
18勝6敗、2度の雨天中止もありましたが、ベイスターズの快進撃が見られたことは本当に嬉しいです。
昨日の試合を振り返る
試合が決した9回裏
9回裏、代打で登場した丸山選手のサヨナラタイムリーヒットで試合が決しました。
打たれたのはエスコバー投手、ここ数試合は少し調子を落としているように思っていました。
打たれたのは結果なので特にコメントはしませんが、今シーズンも苦しい場面で投げ続けてくれたことに感謝しかありません。
そんなエスコバー投手が、我々ファンのためにメッセージを送ってっくれました。
要約すると、次のような内容でした。
7回転んでも8回起き上がる。不死鳥のように蘇るのをファンのみんなは見ていてほしい。
これを見たファンは涙せずにはいられないでしょう。
全オレが泣きました😭
今永投手の意地が試合の均衡を保った
先発の今永投手は、中5日での登板で7回無失点に抑えてくれました。
7回裏は、手に汗を握りながら観ていました。
私が今永投手はもう限界かな?とも思ったのは確かです。
それでもベンチは、今永投手を信じて続投を見守り、2アウト満塁の大ピンチを抑えてくれました。
時折、マウンド上の今永選手が笑っているように見えたのですが、このピンチを楽しんでいたのでしょうか。
今永投手の領域には達していない私では、この時の今永投手の心境を察しうることはできませんでした。
去年の悔しさが今永投手を後押ししてくれたものと考えております。
打線は水物、しかしあまりにも極端すぎる
スワローズの投手陣に3安打と抑えられてしまいました。
その中でも光ったのが森選手、ソト選手、そして代打で登場したオースティン選手でした。
まあヒットを打ったのは、この3選手だけでしたからね。
ベイスターズにもチャンスはありましたが、ホームベースには届きませんでした。
まだ試合は残されているので、休養するなり、調整するなり、選手のケアを大事にしてほしいと思います。
好不調の波が激しいのが今シーズンのベイスターズ打線の象徴とも言える試合だったのではないでしょうか。
ベイスターズ2位確定、CSに向けての課題は多い
ベイスターズのセ・リーグでの順位が2位で確定しました。
CSのファーストラウンドが横浜スタジアムで行われることになります。
さて、チケットの争奪戦に勝たなければなりませんね。
3位以下はほぼゲーム差がなく、どのチームがCS出場権を取るのかは最後まで分からないと思います。
できれば、カープには上がってきてほしくないと思っている方もいらっしゃることでしょう。
今シーズンのカープにはどうしても勝てませんでしたからね。
ジャイアンツ、タイガースが上がってきたとしても、ベイスターズにとっては脅威ではありますが。
先発要員として、平良投手の復帰が待たれるところです。
残り試合で1軍のマウンドに立ち、CSで大活躍してもらえるようにしなければなりません。
今シーズンも残り7試合となりました。
CSに向けてしっかりと準備しておきましょう。
待ってろ!スワローズ!!
それでは、また✋
OK!アイシテルヨヨコハマ〜
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
2年連続目の前での胴上げは勘弁してほしい ベイスターズ1−8スワローズ 2022.09.24
- 次の記事
ブルーの光がハマスタの夜を彩る ベイスターズ8-3ドラゴンズ 2022.09.28