2年連続目の前での胴上げは勘弁してほしい ベイスターズ1−8スワローズ
- 2022.09.24
- 試合結果
- #1時間半遅れ, #マジック2, #大貫晋一, #東京ヤクルトスワローズ, #桑原将志, #横浜DeNAベイスターズ, #球場スタッフ, #目の前で胴上げ阻止, #神宮球場

試合開始が1時間半遅れましたが、神宮球場の水溜まりはとても試合ができる状態ではありませんでした。
グラウンドに溜まった水を懸命に排水してくれたことで試合を行うことができました。
神宮球場のスタッフの皆さんに感謝ですね。
結果は後述しますが、これで優勝マジックは2ということになりました。
ベイスターズ試合結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
DB | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 | 0 |
YS | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | X | 8 | 15 | 0 |
(勝)サイスニード9勝6敗 (負)大貫11勝8敗
本塁打(YS)オスナ18号ソロ、中村5号2ラン
この試合のベイスターズを詠む
目の前で 胴上げなんぞ 見たくない 何が何でも 明日は勝つぞ
この試合に一喜一憂
この試合の一喜一憂ポイントは3つです。
大貫投手が今季ワーストの3回途中で降板
2度のワイルドピッチは大貫投手らしくなかったですね。
その後に登板したロメロ投手には厳しい場面となってしまいました。
後続の田中健投手も森原投手も揃って失点を喫してしまい、一方的にやられた感じでしたね。
8回に一矢報いるのが精一杯
ノーアウト2,3塁から桑原選手のタイムリーヒットで1点を返しましたが、その後が続きませんでした。
オースティン選手の代打成績が一向に上がってきませんね。
一発を期待しての起用なのは明白ですが、やはりスタメンで起用されて力を発揮するタイプなのではないでしょうか。
オースティン選手のCSでの起用法については、考え直してもらわないといけませんね。
三浦銀投手の好投に光明が見えた
8回裏に登板した三浦銀投手が2つの三振を奪うなど無失点に抑えてくれました。
現地からの情報では、ブルペンで全然ダメだったみたいですが、マウンドで力を発揮してくれたようですね。
1軍に帯同するためにやるべきことは分かっているでしょうから、これからも精進してほしいと思います。
2年連続で胴上げをされてしまうのか?
昨シーズンはハマスタでスワローズの胴上げを見る羽目になりました。
そして、今シーズンはマジック2で明日を迎えることになります。
ベイスターズが敗れれば、また目の前でスワローズの胴上げを見ることになるのです。
誰が好き好んで胴上げのシーンを見なきゃならないのでしょうか。
ならどうすれば良いのか、勝つしかありません。
明日の試合はベイスターズの意地を見せてほしいと思います。
予告先発は、ベイスターズが今永投手、スワローズは小川投手です。
どんな結果であれ、最後まで見届けます。
それでは、また✋
OK!アイシテルヨヨコハマ〜
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
両チーム共に全得点がホームランの珍事 ベイスターズ8−6スワローズ 2022.09.24
- 次の記事
この悔しさを無駄にはしない、CSで横浜反撃! ベイスターズ0−1xスワローズ 2022.09.25