5/2 vs ヤクルト9回戦 手のひらを返すなら今しかない!
- 2021.05.03
- 横浜DeNAベイスターズ 試合結果 選手情報
- #戸柱恭孝, #東京ヤクルトスワローズ, #桑原将志, #横浜DeNAベイスターズ, #横浜スタジアム, #石田健大

昨日の嵐が嘘のように今日は晴れました。
こんな日は、ハマスタでビールでもあおりながら野球を観たいところですが、そもそもビール自体が売っていないし、アルコール類の持ち込みも禁止というのが現状でございます。
キンキンに冷えたビールを飲んで、大きな声でベイスターズを応援したい
そんなささやかな望みすら、今のご時世は許してくれません。
ここで愚痴っても仕方ないので、試合を振り返ります。
本日のスタメン
(先攻:ヤクルト)
7山崎、2中村、4山田哲、3村上、5オスナ、8塩見、9サンタナ、6西浦、1小川
(後攻:DeNA)
8桑原、6大和、9オースティン、7佐野、4牧、5宮﨑、3ソト、2戸柱、1阪口
試合結果
ヤクルト 040 003 000|7 H10 E2
DeNA 034 000 01X|8 H11 E0
(勝)山﨑2勝1敗 (S)三嶋0勝2敗4S
(負)清水0勝2敗1S
本塁打(De)戸柱2号ソロ、3号3ラン、桑原2号ソロ(ヤ)サンタナ3号ソロ
\横浜優勝/
本日の一首
手のひらを 返すなら今 戸柱と クワに当たりが 戻ってきたよ
この試合の投手陣に一喜一憂
先発投手にまたしてもアクシデントが発生してしまいました。
阪口が右肘の張りを訴えて2回途中で降板。
この3連戦は、先発投手がマウンドを降りるのが早すぎますね。
急遽登板した石田がなんとか踏ん張り、5回まで投げてくれたのは助かりました。
できれば、もう1イニング投げてほしいと思っていたのは私だけではないでしょう。
その不安が6回に的中してしまい、平田と砂田で3失点
しかし、7回からは鉄壁の投手リレーでヤクルト打線をパーフェクトに抑えてくれました。
エスコバー、山﨑、そして三嶋は12球団の中でも、かなり強力な布陣と言えるでしょう。
ファームも含めてですが、先発投手が足りません。
ロメロに関しては、今週末の阪神戦でデビューという話のようですね。
ファームの楽天戦に登板し、6イニング弱を87球、無失点に抑えて1軍への Goサインが出たようです。
あのエグいシンカーがもうすぐ観られるとなるとワクワクが止まりません。
そして、今永さんも早く帰ってきてくださいね。
この試合の野手陣に一喜一憂
戸柱がプロ初となる1試合2ホームラン
2本目の時は、仲間内で「打ってくれないかなぁ」なんて冗談ぽく話していたら本当に打ってくれました。
ノーヒットノーランをやられた小川を早々にノックアウトできたのは、戸柱の活躍によるものでした。
さぁ、みんな!手のひらを返すなら今だ!
2回に4点を先制された時はプチ絶望感に襲われましたが、その後すぐに追いつき、まさか逆転までするとは思ってもいませんでした。
8回に決勝のホームランを放った桑原もバッティングの調子が戻ってきましたかね。
石川雄洋さんのアドバイスが効いたのかもしれません。
あれこれ考えてもしょうがないなら、目の前のことを無心でやるだけですよね。
2番大和、7番ソトもそれぞれマルチヒットを達成
5月になった途端、打線が勢いづいてきたと思いませんか?
まとめと次戦の展望
前回の広島に続き、2カード連続の勝ち越しを決めました。
手放しで喜んでもいられず、先発投手が早々に離脱する負の流れを止めなければなりませんね。
次は、名古屋バンテリンドームで中日との3連戦でございます。
予告先発は、DeNAがピープルズ、中日は梅津です。
ピープルズは今季1軍初登板となります。
ファームではあまりよろしくなかったようですが、果たしてどうなることやら。
今季初のカード勝ち越しを決めた相手ですが、3カード連続の勝ち越しを決めてもらいましょう!
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村 (ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
5/1 vs ヤクルト8回戦 雷雨による38分間の中断は「恵みの雨」になった? 2021.05.01
- 次の記事
5/3 vs 中日7回戦 月が変わって連勝よ! 2021.05.03