6/27 vs 阪神12回戦 YATTA!6年ぶりに甲子園で阪神を3タテとかチョースゴイ!
- 2021.06.27
- 試合結果
- #タイラー・オースティン, #ネフタリ・ソト, #桑原将志, #横浜DeNAベイスターズ, #甲子園球場, #阪神タイガース

2015年4月7日〜9日以来となる、甲子園で阪神を3タテという快挙でございます。
https://yokohamavictory.jp/2015/04/09/4-7%e3%80%9c9-vs-%e9%98%aa%e7%a5%9e/
当時の忘備録(アメーバブログを移設しております)が残っていたので貼ってみました。
あれから6年・・・
いろんなことがガラッと変わってしまいましたね。
時が経つのは本当に早い
ちなみに、ベイスターズがホームで阪神を3タテしたのっていつだかご存知でしょうか。
・
・
・
気になって調べてみたのですが、2011年5月6日〜8日の3連戦で達成しておりました。
8日が新潟開催であったため、ホームでという表記にしています。
2011年ということは、DeNA時代ですらなかったのですね。
当時はまだブログを開設しておりませんでしたので忘備録はございませんでした。
前置きはこのくらいにして、試合を振り返ってまいりましょう。
両チームスタメン
(先攻:横浜DeNAベイスターズ)
CF桑原、2B柴田、LF佐野、RFオースティン、3B宮﨑、1Bソト、C山本、SS大和、P大貫
(後攻:阪神タイガース)
CF近本、2B糸原、1Bマルテ、3B大山、RF佐藤輝、LFサンズ、SS中野、C梅野、P秋山
ソトがスタメンに復帰しました。打撃不振は解消されたのでしょうか。
試合結果
DeNA 200 311 010|8 H12 E1
阪 神 000 020 010|3 H8 E1
(勝)大貫2勝5敗 (負)秋山6勝4敗
本塁打(De)オースティン17号2ラン、桑原7号ソロ、ソト11号3ラン、12号ソロ
\横浜3連勝/
本日の一首
阪神を 3タテするの 気分良い 次はハマスタ でおなしゃす
💮たいへんよくできました
ソト:久々の2発4打点と復調してきたと見える大活躍でした。チョースゴイ!
オースティン:先制の17号2ランで試合の主導権を握れました。YATTA!
桑原:2戦連発となるホームランを含め3安打の猛打賞、サイクルヒット(残りは2塁打)は残念ながら達成な里ませんでした。
この試合に一喜一憂
ベイスターズ打線って、秋山とはなぜか相性が良いみたいですね。
先発の大貫が4月6日の中日戦(バンテリンドーム)以来の2勝目を挙げました。
初回に1アウト1、3塁のピンチがありましたが、大山、佐藤輝を連続三振に打ち取り、立ち上がりを無失点でスタートできたのが大きかったですね。
5回の2失点はいただけませんが、とりあえず2勝目を挙げたということで今回は大目に見ることにします。
5点のリードがあったため、シャッケルフォードが2イニングを投げて無失点で抑えてくれました。
この試合で勝ちパターンのピッチャーを投入しないという三浦監督の意思に応えたことは次の登板につながることでしょう。
その次に登板した三上がピリッとしませんでしたね。登板過多の砂田に負担をかけてほしくはなかったです。
久々のAS砲(SA砲?)は圧巻でした。ソトの2本目はライトスタンドに入りましたが、パワーで持っていった感じでしたね。
ホームラン数ランキングで、オースティンが5位、ソトが7位まで浮上してきました。
この2人が開幕戦から出場できていたら、2人でトップを争っていたかもしれませんね。
桑原がついに打率を3割(ちょうど)に乗せました。この3連戦では13打数6安打、ホームランも2本と良く打ちました。
そういえば、自身初のサイクルヒット達成も阪神戦(ハマスタ)でしたね。
1番バッターとして本当に頼もしい活躍を見せてくれています。
この調子をキープしてくれれば、ベイスターズ打線はもっと活性化することでしょう。
桑原と同率で打率3割に復帰した宮﨑は、この試合でマルチヒットでした。
今日は打撃面よりも守備が光りましたよね。3つの好守備がベイスターズを救ったのは間違いありません。
FA資格を取得したようですが、残留してくれると信じます。
さて、火曜日からは神宮球場をお借りして中日との2連戦となります。
先発投手の相次ぐ故障により、ローテーションが変更になると思います。
ファームから上茶谷がそろそろ昇格してくるかもしれませんね。
阪神に3連勝できたのは本当に嬉しいですが、ここで止まっていてはいけません。
さらに上を目指すために、この中日2連戦は非常に大事になってきます。
心して試合に臨んでいただきましょう。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックしてたぬ☆
- 前の記事
6/26 vs 阪神11回戦 阪口が復帰戦を6回1失点で今季2勝目、女房役の山本も3安打1打点の活躍で阪神に連勝 2021.06.27
- 次の記事
6/29 vs 中日11回戦 雨も味方に?4連勝!しかし、ケガ人続出でファームがピンチ 2021.06.29