10/13 vs 広島23回戦 打線の振り幅がすごすぎて三半規管がおかしくなりそう
- 2021.10.14
- 横浜DeNAベイスターズ
- #マツダスタジアム, #佐野恵太, #宮﨑敏郎, #広島東洋カープ, #戸柱恭孝, #横浜DeNAベイスターズ, #牧秀悟

ドラフト会議で指名した選手への挨拶回りが始まっていますね。
我が軍の1位指名である小園投手も、オンラインながら三浦監督と面会できたようです。
小園投手が「横浜ブルー」に染まる日も、そう遠くないかもしれません。
さて、広島との対戦は10/28のマツダスタジアムが最終戦になる予定です。
もう残りも10試合程度になってしまったのですね…..
フェニックスリーグの中日戦は中止だそうです。
ベイスターズスタメン
CF桑原、SS知野、LF佐野、2B牧、3B宮﨑、1Bソト、RF細川、C戸柱、P大貫
2番知野と7番細川が先発スタメン出場となりました。
このチャンスを活かしてほしいですね。
試合結果
DeNA 000 072 000|9 H15 E2
広 島 003 000 000|3 H10 E0
(勝)ピープルズ3勝4敗 (負)床田5勝4敗
本塁打(De)佐野17号ソロ、牧22号ソロ
本日の一首
久々に 火を吹くベイの マシンガン 好不調の差 激しすぎるよ
本日の優勝者
宮﨑:4安打2打点と打線を牽引
戸柱:3安打2打点と本領発揮
佐野:6回のソロホームランを含む2安打2打点
牧:佐野に続きソロホームランを含む2安打2打点
ピープルズ:5回から登板し2回を無失点に抑え勝利投手
この試合に一喜一憂
前日は2安打で完封負け
そして今日は15安打で9得点の大勝
相手投手や好不調の波、色々な要因がありますが、この振り幅はすごいですね。
遊園地にある船のアトラクションでも、ここまで振られることはないでしょう。
先発の大貫は3回に捕まり4回3失点、やはり広島戦は相性がよろしくないようです。
大量リードとなったので、ピープルズ、シャッケルフォード、櫻井、伊勢の投手リレーで広島を寄せ付けませんでした。
伊勢はセーブシチュエーションではありませんでしたが、1回を2三振、無失点に抑えました。
次はまたひり付くようなところで投げてほしいものです。
明日の予告先発と展望など
DeNAはロメロ、広島は大瀬良です。
絶好調のロメロが連勝記録を伸ばすことができるでしょうか。
打線はこの試合のようにとまではいかないとしても、ほどほどに打ってほしいですね。
そして、牧の打率3割チャレンジはどうなりますかね。現在は2割9分4厘です。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
にほんブログ村(ランキング参加中)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
- 前の記事
10/12 vs 広島22回戦 今回も東に援護なし、神宮ではドラ2とドラ4が直接対決 2021.10.12
- 次の記事
10/14 vs 広島24回戦 エラー続出!ロメロの5連勝ならず 2021.10.15