申告敬遠が深刻な問題に ベイスターズ2-3ドラゴンズ

申告敬遠が深刻な問題に ベイスターズ2-3ドラゴンズ

今シーズン最後のバンテリンドームでした。

私はここ数年バンテリンドームには行けていないのですが、過去に何度か行っている球場です。

来年こそは行きたいなぁと思っていますがどうなることやら。

ベイスターズのファームでは、新型コロナがまん延してしまっていますね。

今度はクリスキー投手にも陽性反応が出てしまったようです。

楽天との試合で東投手が伊藤裕選手にホームランを打たれてしまったみたいですね。

伊藤裕選手も楽天で頑張っている姿が見れて少し嬉しいです。

ベイスターズ試合結果

 123456789RHE
DB020000000270
CD10001100X380

(勝)祖父江4勝3敗 (S)R.マルティネス4勝3敗34S

(負)ロメロ5勝8敗

本塁打(DB)宮﨑11号2ラン(CD)石垣3号ソロ

この試合のベイスターズを詠む

申告し 満塁策に したものの より深刻に なってしまった

この試合に一喜一憂

この試合の一喜一憂ポイントは4つです。

宮﨑選手の逆転2ラン

一時期の打撃不振から抜け出せたようですね。

通算1000本安打まで、あと2本となりました。

ぜひ、ハマスタで達成してほしいと思います。

ロメロ投手は可もなく不可もなし

6回途中で降板となり、今シーズン8敗目を喫したロメロ投手

前日のガゼルマン投手が活躍した姿を見ているはずですが、可もなく不可もなしでした。

昨シーズンのロメロ投手はどこに行ってしまったのでしょうか。

次の登板では新ネタが聞きたいです。

申告敬遠で満塁にしてからの押し出しフォアボール

1アウト満塁の場面で登板した平田投手でしたが、1球もストライクが入らず押し出しフォアボールで1点を失いました。

これが決勝点となりましたが、何とも言えないモヤモヤした感じが残ってしまいましたね。

6回に投げる投手を今一度再考するべきではないでしょうか。

文春砲を食らった田中健投手が火消しに成功

6回裏、さらに満塁のピンチは続きましたが、田中健投手が平田選手をライトフライに打ち取り火消しに成功しました。

試合前に、文春砲を食らった田中健投手でしたが、その心中はいかに?

そして、シーズン終了後の球団は動きがあるのでしょうか。

文春砲の内容については触れないでおきますね。

1日移動日の後は10連戦

ベイスターズに更なる試練が与えられることになります。

休みなしの10連戦、どんだけブラックなんだよと言いたくもなるでしょう。

首位のスワローズとのゲーム差は6に拡がりました。

この9連戦は5勝4敗と1つ勝ち越したものの、かなりもの足りません。

残り試合をどう戦っていくか、そしてCSを見越した選手の起用が注目されることでしょう。

最後まで戦い抜いた結末はいかに?

 

それでは、また✋

OK!アイシテルヨヨコハマ〜

 

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆