ベイスターズのフェニックス組8選手が契約更改
- 2022.10.25
- 契約更改
- #契約更改, #宮崎フェニックスリーグ, #小園健太, #小深田大地, #徳山壮麿, #村川凪, #梶原昂希, #横浜DeNAベイスターズ, #深沢鳳介, #粟飯原龍之介, #阪口皓亮

宮崎フェニックスリーグが絶賛開催中ですが、ベイスターズはここまで2勝8敗1分と大きく負け越しております。
チームの代表として出場しているからには、勝ちにこだわってほしいと思います。
秋季練習や調整ならば横須賀DOCKで十分できますので。
そんな中、来季の契約を結んだ選手の情報が入ってきたのでご紹介します。
Sを最高として、A〜Eまでの6段階で評価します。
独断と偏見が入りまくりなのはご容赦ください。
契約更改と今季成績(投手)
背番号 | 選手名 | 2023年
年俸 |
増減 | 評価 | 試合数 | 投球回 | 防御率 | 勝利 | 敗戦 | ホールド | セーブ |
12 | 阪口 皓亮 | 900万円 | −35万円 | D | 1 | 1 | 9.00 | 0 | 0 | 0 | 0 |
15 | 徳山 壮麿 | 1200万円 | ±0 | D | ★17 | ★77回1/3 | ★3.49 | ★2 | ★6 | ★0 | ★0 |
18 | 小園 健太 | 1200万円 | ±0 | C | ★3 | ★4回2/3 | ★0.00 | ★0 | ★0 | ★0 | ★0 |
43 | 深沢 鳳介 | 500万円 | +20万円 | C | ★4 | ★4回2/3 | ★3.86 | ★0 | ★0 | ★0 | ★0 |
(金額は推定です。ファーム成績は数字の前に★を付けています)
阪口投手に対して一喜一憂
阪口投手の2022年は、ケガに泣かされたシーズンでした。
昨年にプロ初勝利を果たし、通算2勝を挙げたことで今季のローテーション入りが期待されていました。
期待を裏切る形にはなりましたが、来季は必ずローテーション投手になってほしいと切に願っています。
徳山投手に対して一喜一憂
2021年のドラフト2位指名で入団した徳山投手は今シーズン1軍での登板はありませんでした。
春季キャンプは1軍スタートでしたが、オープン戦で結果を出すことができずファーム落ちとなりました。
即戦力で期待されていたはずが、まさかの1軍登板なしという不本意なシーズンになりましたね。
来シーズンは後輩投手も入ってきますので、徳山投手本来の力を発揮しなければなりません。
ローテーションを守れるピッチャーに成長してほしいと思います。
小園投手に対して一喜一憂
チーム方針で体づくりに専念していたシーズンでした。
同世代の選手が1軍で活躍しているのを観て悔しい思いをしていたことでしょう。
来季は、背番号18にかかる期待がさらに重くのしかかってくると思います。
正直、まだその片鱗は見えてこない感じがしています。
来季にピッチャーとしての完成度を求めるのはまだ早いでしょうか。
1軍のマウンドを経験し、チームの優勝に貢献してくれると信じています。
ドラフト1位指名の松尾選手とバッテリーを組む日が早くきてほしいですね。
深沢投手に対して一喜一憂
ルーキーイヤーはファームで4試合の登板のみになりました。
小園投手と同様に、体づくりに専念していたのでしょうね。
来季は小園投手と競争することはもちろん、新入団選手たちにプロで培った力を見せつけてほしいと思います。
契約更改と今季成績(野手)
背番号 | 選手名 | 2023年
年俸 |
増減 | 評価 | 試合数 | 打数 | 安打 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
33 | 粟飯原 龍之介 | 560万円 | ±0 | C | ★59 | ★171 | ★32 | ★.187 | ★17 | ★4 | ★3 |
44 | 小深田 大地 | 560万円 | ±0 | C | ★96 | ★331 | ★91 | ★.275 | ★43 | ★3 | ★2 |
58 | 梶原 昂希 | 690万円 | ±0 | C | 6 | 15 | 4 | .267 | 2 | 1 | 0 |
103 | 村川 凪 | 340万円 | ±0 | C | ★72 | ★159 | ★33 | ★.208 | ★13 | ★0 | ★13 |
粟飯原選手に対して一喜一憂
ファームで自分本来の力を見せることはできたのでしょうか。
ポテンシャルはがスゴイということは分かっていますが、プロでそれを発揮しないと意味がありません。
来季では1軍で出場することを目標に自分を磨き続けてほしいと思います。
小深田選手に対して一喜一憂
ファームでクリーンアップを張る活躍を見せてくれたことは評価に値すると思います。
ポスト宮﨑の座を必ず掴んでほしい選手の筆頭が小深田選手です。
まだ高卒2年目を終えたばかりで、伸びしろしかありません。
来季は1軍も経験できるくらいファームで頑張ってほしいと思います。
梶原選手に対して一喜一憂
梶原選手はUP査定だと思っていたので意外でした。
4月12日のジャイアンツ戦で鮮烈なデビュー(4安打1本塁打2打点)を飾ったのが忘れられません。
外野手のポジションはなかなか空かないと思いますが、何としても食い込んでもらいたいです。
走攻守全てにおいてレベルアップを期待しています。
村川選手に対して一喜一憂
村川選手の1年目としてはまずますだったのではないでしょうか。
来季はとにかく支配下登録を勝ち取ることが最優先事項です。
持ち前の機動力を活かしてほしいと思います。
以上をもちまして、本日の契約更改情報を終わりにします。
それでは、また✋
I☆YOKOHAMA
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらボクをクリックorタップしてたぬ☆
-
前の記事
ベイスターズが指名した若き星たち10名にかける期待 2022.10.21
-
次の記事
【契約更改】三浦監督が宮崎入り若き星たちはアピールできるか 2022.10.26